今日の都心は16度ほどまで気温が上がり暖かな一日。
これはチョウが出ているぞと勇んで外へでたのだが、残念ながら1匹もチョウを見なかった。今年の冬は寒かったとはいえ、モンシロチョウやモンキチョウはとうに活動しているはずだと思うのだが。
サクラのつぼみも膨らんできてはいるものの、ピンクが見える物はごくわずか。まだ堅い蕾がほとんどだ。
東京のサクラはぼくの子供の頃はだいたい4月に入ってから咲きはじめたが、最近はとても早い。小諸日記で見ると昨年は3月18日、2002年は3月20日に撮影している。
写真は今日の九段下の土手。ナノハナも少ない。
カメラ雑誌4月号
◎デジタルフォト「自然ワンダーランド」は春に出会う都会の鳥。
◎写真工業はマクロレンズで春を撮るに登場。Zuiko80mmマクロ
◎デジタルビデオはヤマガラ FX-1による撮影です
◎日本カメラは「間違っていませんか?あなたのフイルム保存法」に2ページで登場
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.