休耕田にはギンヤンマも多く、産卵が見られた。
結構大きな休耕田で、ギンヤンマが移動するたびにあっちへ行ったりこっちへ行ったりと、運動量が多く、その割には近くで産卵することは少ないので時間をかけた割にはシャッターチャンスは少なかった。
こんな撮影ではやはりCCDの小さなカメラは得である。今日は1週間ほど借りているEOSIDMK2に200マクロで飛翔などを主に撮影していたが、最後にはE-1に50-200と1.4×テレコンを付けて、産卵シーンをようやく大写しにすることができた。
写真雑誌9月号
◎デジタルビデオは夏の雲
◎コマーシャルフォト E-1で4ページ
◎デジタルフォトは連載9月号は「カミキリムシを撮る」他にお気に入りのレンズとしてSIGMA15mm。ぼくは毎号自然のワンダーランドと題して4ページ連載中です。デジカメ写真コンテストもあります。ご購読くだされば嬉しいです、
◎写真工業 初めて使ったカメラ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.