ミンミンゼミの抜け殻を探して歩いた。
8月初めはいくらでもあったが、今日はどういうわけか数が少ない。勿論羽化はもうピークを過ぎたのだが、抜け殻は長いことついているはずなのだと思う。ぼくのいない間に風が強かったり雨が強く降ったりしたのだろうか。
セミはまだいくらでもいる。特に♀は多く、無心に樹液を吸っているので、いくら近づいても逃げない。子供の頃は今よりセミは少なかったし、山ではセミにこんなに近づけない。
昔、こうして木の汁を吸っているアップの写真を見てどうやって近づいたのだろうかと懸命に考えた日を思い出した。
写真雑誌9月号
◎デジタルビデオは夏の雲
◎コマーシャルフォト E-1で4ページ
◎デジタルフォトは連載9月号は「カミキリムシを撮る」他にお気に入りのレンズとしてSIGMA15mm。ぼくは毎号自然のワンダーランドと題して4ページ連載中です。デジカメ写真コンテストもあります。ご購読くだされば嬉しいです、
◎写真工業 初めて使ったカメラ
写真雑誌9月号
◎デジタルビデオは夏の雲
◎コマーシャルフォト E-1で4ページ
◎デジタルフォトは連載9月号は「カミキリムシを撮る」他にお気に入りのレンズとしてSIGMA15mm。ぼくは毎号自然のワンダーランドと題して4ページ連載中です。デジカメ写真コンテストもあります。ご購読くだされば嬉しいです、
◎写真工業 初めて使ったカメラ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.