上から同じカメラで絞り開放、中間、絞った状態での撮影。
コンパクトデジカメのカプリオGXのワイドマクロでの撮影。途中で日が射してしまったのでちょっと雰囲気が違った写真になってしまったが、背景のボケだけ見て欲しい。
絞りをあけた方が背景はボケ、絞りを絞ると背景もくっきりと写る。どちらがよいかは、何をどう撮りたいかで変わってくる。絞りの効果で背景のボケがこんなに変わるのだと言うことだけ覚えて欲しい。
今日は海野が副会長をしているSSPの総会でまた東京。SSPは日本自然科学写真協会の略称で、創立25年以上になる。現在フジフォトサロンで第25回SSP展開最中。この展覧会は1年間かけて全国を巡回し、総数では何万人もの目に触れる大きなイベントだ。
◎デジカメ自然観察のすすめ発売されました。内容はこちら
◎銀座フジフォトサロンでSSP展がはじまりました。是非ご覧下さい。
◎日経BP社からはデジタル一眼レフ夏号は6月19日発売予定R-D1レポート6ページ。13本のレンズの作例写真23枚入ります。
◎デジタルビデオ7月号は20日発売。今月はアマガエル
◎デジタルフォト7月号は20日発売。今月は北海道でチョウを撮る
◎Be-PAL 今月号はE-1で撮るトンボ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.