アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
緑のクイズ
山の知識検定
世界遺産検定
環境用語集
植物図鑑
緑のgoo
暮らし
植物図鑑
セイヨウムラサキ
セイヨウムラサキ
植物分類
むらさき科
ムラサキ属
原産国
ヨーロッパ
自然開花期
6月 7月
育てやすさ
花ことば
-
花の特徴
白(薄黄色)い花なのになぜムラサキ?根からムラサキの染料を採ったところから付いた名前。ヨーロッパ原産の本種は根が白く、日本産は白い花を咲かせます。
園芸ひとことアドバイス
日当たりがよく肥沃な土を好みます。水を切らさないように注意して育てます。
同時期に咲く花
ユズ(実)
ツルコケモモ
ハハコグサ
植物図鑑トップに戻る
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp