アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
オリジナルコラム
「オリジナルコラム」に関するまとめ
緑のgoo「オリジナルコラム」のまとめです。
ゴスペラーズ北山陽一
辛島美登里
green earth
エネルギー(ぼんやり学会)
ボールダー(LOHAS…世界から)
ヨガ(ローハスクラブコラム)
寄付レポート
アファンの森財団
オリジナルコラム新着記事一覧
第101回 REDD+ 〜森林保全の新しい原動力
カンボジアでのコミュニティの炭素計測トレーニングの様子 世界の陸地面積の30%を占める森林は6,500億t…
2012年6月14日
Vol.99 久しぶりの、ペットボトル分別問題です。
みなさん、こんにちは。ゴスペラーズの北山陽一です。 早いもので、新年度が始まってもう2ヶ月が過ぎまし…
2012年6月14日
Vol.11 静岡旅行
先日、二日間かけて静岡県を旅行してきました。友人で作家の甲斐みのりさんが「静岡百景」という本を出版…
2012年6月7日
Vol.8 お話の効用
言葉の壁を越えて、ジョギーさんの話には引き込まれます キャンプは「自然に対するStewardship」を高める…
2012年6月7日
Vol.22 長谷川哲士さん
屋上庭園で米づくり ! ? 可能にする秘策とは・・・
造園家/長谷川哲士さんProfile1949年、宮崎県生まれ。福岡での造園コンサルタント勤務を皮切りに、以後上…
2012年6月1日
第11回 東北の子どもたちへ笑顔をつなげ!RODY YOGA
私が震災のあった東北エリアでヨガクラスを届けるボランティアをはじめてからもう一年が経ちます。最初は…
2012年5月31日
Vol.98 仲間作りというのも大切だとは思うのですが…。
みなさん、こんにちは。ゴスペラーズの北山陽一です。 新しい生活が始まったタイミングだからこそ自分がや…
2012年5月31日
Vol.10 春フェスとリユース食器
この連載も10回目を迎えました。中畑清監督率いるDeNAベイスターズがGW明けに手に入れた「遅すぎる10勝目…
2012年5月24日
Vol.7 Serious Fun 〜本気で楽しもうぜ!〜
ロゴマークにも笑顔が隠れています 小児がんなど、重い病気の子どものためのキャンプの世界的ネットワーク…
2012年5月24日
Vol.97 ジコチューにならずに、自分の思いを伝えるということ
みなさん、こんにちは。ゴスペラーズの北山陽一です。 前回は新しい生活のなかで意味ある失敗はどんどん経…
2012年5月17日
Vol.9 「きこえる・シンポジウム 2012 夏」のおしらせ
2007年の冬から半年に一度ずつ開催してきた音楽とエコのイベント「きこえる・シンポジウム」。僕と妻のQui…
2012年5月10日
第100回 農業と福祉〜全国の先進事例を参考に
最初に現在の福祉の状況を考えたいと思います。どうも最近日本の社会の底が割れてきていると感じています…
2012年5月10日
Vol.6 もっと日本語が通じるね! グリーフキャンプ(3)
年齢の大きなキャンパーもリーダーも、日本に着いてちょっとホッとした表情。 台湾キャンプの最終日、成田…
2012年5月10日
Vol.96 新しい季節だからこその、失敗のすすめ
みなさん、こんにちは。ゴスペラーズの北山陽一です。 この連載を読んでくださっている人たちのなかにも、…
2012年4月26日
Vol.5 “わけのわからないこと”につきあう グリーフキャンプ(2)
ぽかぽか陽気の中でのんびり。こんなときもお化け屋敷のことを考えていたのかな? 万城目学さんの『かのこ…
2012年4月26日
Vol.8 南三陸町とミシンの音 その2
前回に引き続き、南三陸町「ミシンでお仕事プロジェクト」のお母さんたちに実際に会いに行ったときの話を…
2012年4月19日
第11回 緑のgoo寄付実績・レポート
皆様の「緑のgoo」のご利用によって、東日本大震災の被災地支援に350万円寄付をすることができました。誠…
2012年4月18日
(緑のgoo編集部)
第99回 地域資源を生かす復興へ向けて
持続可能な豊かで平和な暮らしを創造することができる“人づくり”と“社会づくり”…
2012年4月12日
Vol.95 あれから1年が過ぎて、やはりあらためて考えることがあります。
みなさん、こんにちは。ゴスペラーズの北山陽一です。 前回と前々回は、この4月から始めた“うた&rd…
2012年4月12日
Vol.4 安心安全の場所 グリーフキャンプ(1)
東日本大震災をきっかけにして、私たちは「グリーフキャンプ」と呼ばれるキャンプに出会いました。「グリ…
2012年4月12日
前へ
1
2
...
146
147
148
...
166
167
次へ
新着記事一覧
「食べるな」という命令の抜け道を発見?ゼロカロリー食品で生き延びた日々
ゼロカロリー食品を毎日食べるようになった / (C)もつお/KADOKAWA中高6年間を女子校で過ごした作者のも…
2025年5月5日
(レタスクラブニュース)
「お前がするのは違う!」たとえ自分はよくても妻の浮気は許せない/信じていた旦那は出会い厨でした(14)
お前がするのは違うだろ! / (C)白米お米、リン/リアコミ学生時代に参加した婚活パーティーで夫のマサ…
2025年5月5日
(レタスクラブニュース)
いい大人が取っ組み合いのガチゲンカ! ママ友たちに一体なにがあったの?/整形主婦 サレ妻の逆襲(5)
いい大人がガチ喧嘩!? / (C)マルコ/KADOKAWA夫には「ブス」と罵られバカにされ、ママ友には下に見られ…
2025年5月5日
(レタスクラブニュース)
「遊んで~!」おもちゃを持ってきたペンギンの困りごと
むぎゅむぎゅ / (C)世禕/KADOKAWAようこそ、可愛いペンギンと脱力系イケメンが働くカフェへ!「CAFE MI…
2025年5月5日
(レタスクラブニュース)
「うちとは大違いだな」同僚の奥さんを褒め、妻を批判する夫/恋するママ友たち 私以外も不倫してた(5)
うちとは大違いだな / (C)吉田いらこ/KADOKAWA不倫なんてドラマの中だけの話と笑い合う3人のママ友。実は…
2025年5月5日
(レタスクラブニュース)
もっとみる
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp