
三角のパーツをたくさん作って積み重ねる折り紙手芸から、「白鳥」の作り方をご紹介します。白を基調に、くちばしと顔、羽の先と尾の先は色を変えてアクセントに。柔らかい丸みが可愛らしい作品です。頭の作り方は無料図案を参考にしてください。
必要な材料
★できあがり寸法:幅約5.3cm 高さ約6cm
※紙は全て上質紙を使用
上質紙
2cm×4cm 白 271枚
2cm×4cm 緑 4枚
2cm×4cm 黄 1枚
1cm×6cm オレンジ 1枚
※紙は他の紙でもできますが素材の厚みによって仕上がりのバランスが変わります。
三角パーツの折り方(1対2の紙の場合)
01 半分に折ります

02 半分に折ります

03 三角に折ります

04 ひらきます

05

06 ぴったりの角

07 半分におります。ぴったりの長さ

08 できあがり。ポケットができます
組立図・図案(無料ダウンロードあり)
【胴体】

【頭】※実物大の図案の無料ダウンロードあり
*図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【図案『折り紙手芸「白鳥」の頭』をダウンロードする】
本「たのしい折り紙手芸総集編」の紹介
ご紹介した『白鳥』のレシピを掲載している本はこちらです。
こちらもおすすめ!折り紙のレシピ
「白鳥」に興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。