
まっすぐな形のラップスカートは、紙袋の口をしぼったようなペーパーバッグ風のデザインがおしゃれ!コーディネートしやすいカーキの無地を使って。上前をスナップ、下前をボタンでとめるラップ式のデザインです。

Back Style:絶妙なタック使いでフィット感がアップ。
必要な材料
■Sサイズ
・表布(高密度コットン)150cm幅1m80cm
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅70cm
・裏ボタン 直径1.3cm 1個
・スナップ 直径1.3cm 1組
※できあがり寸法 総丈 62cm
■Mサイズ
・表布(高密度コットン)150cm幅1m90cm
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅70cm
・裏ボタン 直径1.3cm 1個
・スナップ 直径1.3cm 1組
※できあがり寸法 総丈 65cm
■Lサイズ
・表布(高密度コットン)150cm幅1m90cm
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅80cm
・裏ボタン 直径1.3cm 1個
・スナップ 直径1.3cm 1組
※できあがり寸法 総丈 67.5cm
■LLサイズ
・表布(高密度コットン)150cm幅2m
・接着芯(日本バイリーン FV-2N)112cm幅80cm
・裏ボタン 直径1.3cm 1個
・スナップ 直径1.3cm 1組
※できあがり寸法 総丈 69cm
表布の裁ち方図
■実物大の型紙はついていません。
■この作品は直線のパーツなので、布の裏面に直接書いて裁ちます。
■右前と左前の裁ち方が異なりますので注意します。
■数字の見方
Sサイズ
Mサイズ
Lサイズ
LLサイズ
※1つしかない数字は共通
■裁ち方図はパーツを裏面から見たときの寸法表記になっています。
作り方
*準備
①接着芯を貼る。(前端)
②裁ち端にジグザグミシンをかける。(前端・脇線・見返し)
01 脇線を縫う

02 見返しをつける
※押さえ金が入るところまで縫う
03 裾線を縫う
04 タックを縫い、ボタン、スナップをつける

<タック位置>
タックはスカートを作ってから、最後にたたんでステッチで押さえます。
05 結びひも通しを作り、つける
06 結びひもを作る(後述の「結びひもの作り方」参照)
07 できあがり
*結びひもの作り方
スカートのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「ボトムス全書」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのスカートやボトムスのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。