
おじいちゃんおばあちゃんに、日ごろの感謝に気持ちを手作りのメッセージカードで伝えましょう!ここでは、縁起の良い「つるとかめ」のカードの作り方をご紹介します。「長生きしてね」と心をこめて丁寧に折りましょう。敬老の日にもぴったりです!
必要な材料
•紙のサイズ(15×15cm)
•【折り紙以外の材料】画用紙(金):18.5×25.5cm
カメの作り方
*本体
01 十字に折りすじをつけてから、中心線まで折る

02

03

04 ついてくる部分は、三角につぶす

05

06

07 模様を描く、丸シールを貼る できあがり
*こうら
01 十字に折りすじをつけてから、中心線まで折ってもどす

02 順番に折る

03

04 ⇒のところから角を引き出す

05

06 順番に折る

07 ●の角をつまんで引き出す

08 順番に折る

09

10

11

12 模様を描く できあがり
*組み合わせ
本体とこうらを、組み合わせる。カメのできあがり!
つるの作り方
*羽
01 十字に折りすじをつけてから、中心まで折る

02

03

04

05

06

07

08 上の1枚だけを折る

09 模様を描く できあがり
*本体
01 十字に折りすじをつけてから、中心線まで折る

02

03

04

05

06

07 下の紙の色の境目で ついてくる部分は、三角につぶす

08 ついてくる部分は、三角につぶす

09

10

11

12 模様を描く できあがり
*組み合わせ
羽と本体を組み合わせる。つるのできあがり!
*うめの作り方
01 折りすじをつける

02 図の折りすじで、○と●を合わせ、全体を集めるように折る

03 上の1枚だけを折る

04

05 少し間をあけてななめに折り上げる

06

07 それぞれ角を後ろに折る

08

09

10 花芯を描く
完成させる
見本を参考に、各パーツを貼る。
折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「いしばしなおこの季節の折り紙」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの季節を感じる折り紙のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。