
日常でさらりと使える持ち歩ける折り紙で作った雑貨レシピをご紹介!かつては経済的というイメージが強かった新聞バッグも英字新聞で作れば、おしゃれなマルシェバッグに大変身します!縦型のデザインがとても使いやすいですよ♪
必要な材料
・新聞紙1枚 8分の1サイズ(20cm×31cm)の新聞紙4枚
作り方
*袋
01 真ん中より1㎝くらい深く折ります。

02 重なった部分を左右5㎝を残してのりづけします。右端を4㎝の幅で折り、左側をその位置に合わせて折ります。

03 右の4㎝の部分にのりをつけ、左側にさしこみます。

04 ①角に折りすじをつけて、②それを目印に上に折ります。

05 ひらいてつぶします。

06 下に折ります。

07 2枚重ねたまま、図の寸法で折ります。

08 6の状態に戻します。

09 図の位置にのりをつけて、①②の順に折ります。

10 ひらきます。

11 持ち手を内側に貼って、できあがり。
*持ち手
01 図の寸法で角を折ります。

02 一度7㎜幅で折ってからくるくると巻いていきます。

03 巻き終わりをのりでとめます。両端を折って、のりづけします。

04 3等分の位置で向こう側に折ります。

05 2本作ります。
*持ち手の土台
01 半分に折ります。

02 半分に折ります。

03 さらに半分に折ります。

04 2つ作ります。
*仕上げ
持ち手をのりをつけた土台ではさんで、できあがり。
これを完成した袋の内側にのりづけします。
実用的なおりがみのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「折って使える!実用折り紙百科 新装版」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの使える実用的なおりがみのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。