大学生の頃から30年体重が変わっていないという、料理研究家・管理栄養士の牧野直子さん。その秘密は、「からだをおそうじ」してくれるスープにあるんだそう!
現代女性の悩みである「脂肪」「むくみ」「だるさ」それぞれに効果的な具材を組み合わせたスープは、実にほっとする味わい。
「いろいろたまっちゃってるなぁ」というときは、スープとご飯のシンプルな食事で、からだをリセットしてみませんか。
~~~
レンチンで完成! 時間がないときでも作れる
むくみ対策 マグカップスープ
ブロッコリーのトマトスープ
トマトジュース×ブロッコリーでむくみを解消! 粉チーズのビタミンB2 が脂質をエネルギーに
1人分 69kcal/塩分 0.2g
■材料(1人分)
ベーコン…1/2枚
ブロッコリー…20g
トマトジュース(無塩)…1/2カップ
粉チーズ…小さじ1/2
■作り方
1.ベーコンは1cm四方に切り、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。
2.電子レンジ対応のマグカップにすべての材料を入れ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
作=牧野直子
【著者プロフィール】
牧野直子
管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネイター。有限会社スタジオ食う代表。「より健康になるための食生活や栄養の情報提供」「家族みんなが楽しめる、体にやさしい、簡単でおいしいレシピの提案」をモットーに、雑誌、テレビなどのメディア出演、料理教室や食品メーカーの商品開発など幅広く活動中。20代の頃から30年以上変わらぬ体重をキープしている。
※本記事は牧野直子著の書籍『管理栄養士が考えた からだおそうじスープ』から一部抜粋・編集しました。