ヨーグルト&はちみつでひんやりスイーツ! 見映えも◎な「ミックスベリーのヨーグルトバーク」

  • 2022年8月20日
  • レタスクラブニュース


暑い日にうれしい、ひんやりおやつ。家にあるもので手軽に作れたら最高ですよね! あっさりとしたヨーグルトベースのスイーツを作ってみませんか?

「極上フローズンヨーグルト」今回は「ミックスベリーのヨーグルトバーク」の作り方をご紹介しましょう。
ヨーグルトバークは、ヨーグルトにはちみつを加えて固めたスイーツ。割ると樹皮 (バーク) に似ているのが呼び名の由来です。

*ここでは冷凍用保存袋はLサイズ、約28×27cm大のものを使用しています。
*フローズンヨーグルトは約1週間を目安に食べ切ってください。

*  *  *

▶︎教えてくれたのは
飯塚有紀子さん


料理研究家。特別な道具や材料がなくてもおいしく作れるお菓子レシピで人気。家で作っておいしく食べるレシピサイト「Eat at home」https://www.eat-athome.jpを運営中。
「フローズンヨーグルトは材料や混ぜ方の違いで手軽にいろんな食感を楽しめます。夏の定番おやつにどうぞ!」

まずは、ヨーグルトバーク作りに必要な「水きりヨーグルト」の作り方をおさらいしておきましょう。

水きりヨーグルトの作り方



ボウルにざるを重ねてペーパータオルを1枚敷き、プレーンヨーグルト400gを入れる。ふんわりとペーパータオルをかけ、200gになるまで冷蔵室に3~4時間おく。
*市販の濃縮ヨーグルト200gを使えば、水きり不要で便利!

さっそくこの水きりヨーグルトで、見栄えも◎なヨーグルトバークを作ってみましょう!

ミックスベリーのヨーグルトバーク

甘酸っぱいベリーがヨーグルトと相性抜群!
[ 材料 (作りやすい分量・約20×16cmのバット1枚分) ]*1/4量で91kcal
・水きりヨーグルト (上記参照) ...200g
・冷凍ミックスベリー ...100g
・はちみつ ...30g

[ 作り方 ]
1. ボウルに水きりヨーグルト、はちみつを入れて泡立て器でよく混ぜる。
2. バットにラップを一回り大きく切って敷き、1を流し入れてゴムべらで表面を平らにする。ミックスベリーを凍ったまま全体に散らし、ラップをかけて冷凍室で3~4時間冷やし固める。


3. バットからラップごと取り出し、食べやすい大きさに包丁で切るか手で割る。

*一度に食べ切れないときは、冷凍用保存袋などに入れて冷凍室で保存する。
*はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。

*  *  *

たっぷりのせたミックスベリーが、見た目と味わいのアクセント。たくさん作ってザクザク割って、みんなで楽しみましょう!




調理/飯塚有紀子 撮影/田村昌裕 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき  撮影協力/UTUWA
 
【レタスクラブ編集部】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved