洗濯物干しで何か面倒って、靴下とかハンカチとかちまちました小物類をひとつずつ干すこと。
取り込み時も同様でピンチ(洗濯ばさみ)を1個ずつ外すのって地味に手間ですよね。これもまた日々の家事のプチストレス。
洗濯物を引っ張れば簡単に外れるピンチハンガーもありますが、一般的なものに比べてお高めなのでわが家ではいまだ導入できておらず….。
でも、これなら買える!というピンチハンガーを【セリア】で見つけました!
「洗濯物が一度に外せるピンチハンガー10ピンチ付」100円(税抜き)です。
名前のとおり、いわゆる一般的なハンガーのバー部分に10個のピンチが最初からついていて、そこに干したものが一気に外せるというもの。
ピンチのカラーが白とグレーの2種類ありましたが、今回は白をセレクト。
ピンチがずらずらと連結されているので、両端のピンチをグッと押せば挟んでいる面がパカッと開いて干しているものが外れるという仕組みです。
大雑把&せっかちという性格ゆえ、ちまちました作業が苦手な身としては“一気にパカッ”と外せるなんてワンダホー♪の一言(笑)。
個々のピンチの挟む面がフラットなので、ピンチ跡がつきにくいのも何気に嬉しいポイントです。
サイズは約横41×縦(ピンチ部分含む)25cm。
材質は本体ハンガー部がスチール、ポリエチレンコーティング、ピンチがポリプロピレン、バネが鋼線。
ピンチがたくさんついているハンガーは洗濯物もたくさん干せて便利ですが、場所を取ってしまうのが悩みのタネ。
でも、これならハンガー1本分のスペースで10ピンチ分の洗濯小物を干せるから省スペースにも!
とはいえ、10ピンチすべて使って干すと風が通るすき間がなくなり乾き具合も悪そうなので、1つおきくらいがいいのかも。
今ならマスクとか、靴下やレギンス・タイツなどを干すのにも便利です。
ハンガーが傾かないように洗濯物をバランスよく配置することがポイント。
また、2本使えば、ピンチを1つおきに使っても、フェイスタオルなら5枚干せるのも嬉しいところ。
もちろん、1本に1枚のシャツを干すなど、普通のハンガーとしても使えますよ。
干し場所の省スペースのために、わが家ではフェイスタオル類は1本のハンガーにピンチを2個使って1枚ずつ干していますが、これが取り込み時には外すのがいちいち面倒くさい(泣)!
ハンガーから外したピンチをまとめておくのも面倒だし、この手間なんとかならないものか!?と日々思っていただけに、この「洗濯物が一度に外せるピンチハンガー10ピンチ付」は本当に大助かり!
洗濯物干しにまつわる“ちまちま作業”を軽減&干す場所の省スペースもかなえてくれる、このハンガー。あると絶対便利ですよ~!
文=カッパスキー