【オイルなし、グルテンなし】体にやさしい「抹茶とホワイトチョコのマフィン」の作り方。ダイエットにもおすすめのヘルシーおやつです♪

  • 2025年3月28日
  • 暮らしニスタ

小麦粉を使わない「グルテンフリー」おやつ。今回はほろにがい抹茶と甘いホワイトチョコの組み合わせがたまらない「抹茶とホワイトチョコのマフィン」の作り方をご紹介!

『抹茶とホワイトチョコのマフィン』の作り方

緑×白の色合いが目にも鮮やか。抹茶のほろ苦い風味とホワイトチョコの甘みがよく合う、和洋折衷の味わいです。

【材料】[直径7cmのマフィン型6個分]

充塡豆腐(または絹ごし豆腐):150g
きび砂糖:40g
卵:1個
米粉:115g
ベーキングパウダー:小さじ1
抹茶:5g
ホワイトチョコチップ:30g

【下準備】

・型に紙カップを敷く。
・オーブンを180度に予熱する。

ポイント:抹茶はきめこまかいものを選ぶ。ホワイトチョコチップは、刻んだ板チョコレートでもOKです。

生地を作る

① ボウルに豆腐を入れて泡立て器でよくつぶしてまぜる。

② 砂糖を加えてよくまぜ、卵を割り入れてさらによくまぜる。

③ 米粉、抹茶を加え、粉がなじんできたらぐるぐるとよくまぜる。

④ ベーキングパウダーを加え、手早く、全体を均一にまぜ、ホワイトチョコチップを加えてさっとまぜ合わせる。

焼く

⑤ 型に④を等分に流し入れ、180度のオーブンで20分ほど焼く。型からとり出して網にのせ、あら熱をとる。

レシピ/田中可奈子●料理研究家、栄養士。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.