2月16日(日)は「不成就日」と「虚」が重なる、物事を失敗しやすい不運日。絶対やめたほうがいいことって?

  • 2025年2月16日
  • 暮らしニスタ

毎月「一粒万倍日」や「天赦日」「大安」などの幸運日がある一方で、「仏滅」や「黒日」「不成就日」などの気を付ける日もあります。そこで、毎月配信している『幸運カレンダー』から気を付ける日を当日にお知らせ。不運を遠ざけるためのポイントをチェックして、1日の過ごし方の参考に!

2025年2月16日(不成就日・虚・大明日)の気を付けるポイントは?

2月16日(日)は、何をやっても失敗しやすい「不成就日」にして、二十八宿という占いで相談事や駆け引きに失敗するという「虚(きょ)」のふたつのアンラッキー日が重なります。

無理矢理自分の意見を通そうとしたり、見通しも立たないのに新しいことを始めるなど強引なことは決してしないでください。

とはいえ太陽の光が地上の隅々まで照らすという「大明日(だいみょうにち)」という吉日でもあるので、天は最悪の事態をさけてくれるでしょう。ビクビクする必要はありません。

占い/マリィ・プリマヴェラ

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.