『家事ヤロウ!!!』この発想はなかった!ギャル曽根さんの斬新「厚揚げレシピ」がめっちゃ美味しくて食べすぎ必至♡

  • 2025年2月9日
  • 暮らしニスタ

2月4日(火)放送の『家事ヤロウ!!!』では、子ども8人大家族ママのお悩み解決として、ギャル曽根さんが早い!安い!絶品時短レシピを伝授しました。料理時間も食費も減らしたいという願いに、作るのが面倒なあの料理を厚揚げで再現!え~、本当に?と半信半疑だったので作ってみました。

「厚揚げたこ焼き」のレシピ

厚揚げで再現するのは「たこ焼き」。普通に作ると30分以上はかかりますが、こちらは約4分で完成と、超時短に。

【材料(4人前)】

・厚揚げ…2枚
・片栗粉…適量
・ビニール袋…1枚
・サラダ油…適量
・ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり…各適量

【作り方】

1)厚揚げを2cm角のひと口サイズでカットします。

2)ビニール袋に入れて片栗粉を加えます。袋ごと振って粉が均等につくようにまぶします。

3)フライパンに油を入れ、厚揚げを焼きます。

4)表面がカリッとしたら、お皿に盛り付けます。

5)ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけたら完成です。

どれどれ?と食べてみると・・・えっ!うそっ!たこ焼きーー!!

たこは入っていないけれど、めっちゃたこ焼きです。外カリッ中トロ~ッで美味し~い。

大家族の子どもたちも、目をまん丸にして口々に「外がカリカリ」「めっちゃうまい!」と大絶賛でした。

スタジオでは、ゲストの平愛梨さんや平成ノブシコブシの吉村さんも「たこ焼きって出してもバレないかも」「すごい!」と驚きの様子。

バカリズムさんにいたっては、「うまい、うまい。銀だこ」。と有名たこ焼き店まで出していました。

厚揚げたこ焼きは、小麦粉を使ってないので、ヘルシーで高タンパク。1つ1つ形を作るのが大変な点も、厚揚げなら一気に焼けて時短になります。

加えて1人前42円と超激安で作れるのも良いですね。

我が家では、子どもたちが美味しさのあまり食べ過ぎたため、他のおかずが食べられないという事態に(笑)。

ギャル曽根さん、時短激安&厚揚げの新しい食べ方をありがとうございました!

写真・文/azuazu

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.