大切にしていた傘の柄が折れてしまった!!もう使えないから捨てるしかないよね…と諦める前に!この方法で直すことができるんです♪
暮らしニスタのこころあそびさんが教えてくれたアイデアです。
先日、夫から懺悔。
「ごめん、傘借りてんけど、割れちゃった…」
「…!!!!」
よりによってお気に入りのムーミンビニール傘。そしてなぜそこが!?という割れ方。
どうやら、車にのせたときにドアではさんでしまい、割れたそうです。
夫が修理屋さんに持っていってくれましたが、「これは修理できない」と言われたそうで…
もう捨てるしかないか、とあきらめかけていました。
ここに何かキャップをすれば、持ち手はちょっと短くなるけど、使えないことはないのでは?
そう思いつき、傘のキャップを探していると…!
「シリコン傘キャップ」110円。こんなぴったりな商品がダイソーにあるとは!!!しかも2つセット。もう一個壊れても大丈夫!(いや、やめて)
ちょっと入りにくかったものの、ぐいっとやれば、じゃーん!!割れていた先端がすっぽり隠れ、持っても危なくない、ちょっと短めの持ち手に進化!
お気に入りのムーミン傘が無事に復活し、雨の日もわくわくお出かけできるようになりました。みなさんももし傘の持ち手が割れたら、こうして処置してみてください♪
アイデア/こころあそびさん まとめ/暮らしニスタ編集部