値上げが続いたマクドナルドですが、まだお手頃なメニューはまだまだ健在です。今回は、節約主婦のわたしが「コスパが高い」と感じるお気に入りの商品を3つ紹介します。
バーガー商品の値上げが続く中、値上げしていない唯一のバーガーが「スパチキ」です。
ちょいマックの「スパビー」「チキチー」は220円~、「エグチ」は240円~に値上げしましたが、スパチキは今でも200円!
ボリューム満点のチキンパティにフレッシュなレタスで、食べ応えは十分。旨辛のスパイシーソースが食欲をそそる、クセになるバーガーです。
スパイシーソースは追加料金なしで増量できますので、辛いもの好きな方はぜひ試してみてくださいね。バンズからあふれたソースは、ポテトにつけて食べても絶品です!
「ハッピーセット」も値上げはしたものの、マクドナルド公式アプリからつねにクーポンが配信されています。この割引を使えば、90~100円引き。最寄り店舗のクーポン価格は、400~420円でした。値上げ前とほぼ同じ価格です。
ハッピーセットはドリンクにマックシェイクが選べるなど、組み合わせも自由自在。
子どもだけでなく大人も購入できるので、単品価格が高いサイドサラダが食べたいときやバリューセットでは多すぎるときは、「大人もハッピーセット」がお得です!
夕方17時以降に購入できる「夜マック」。そのうち「ポテナゲ」は、マックフライポテトとチキンマックナゲットがお得に食べられる、夜だけの限定商品です。
・ポテナゲ大(600円~):ポテトL×1、ナゲット10ピース
・ポテナゲ特大(950円~):ポテトL×2、ナゲット15ピース
ポテト単品の割引クーポンが配信されることもめっきり減った今、30%オーバーの割引はとっても貴重!節約中、「どうしてもマックが食べたい!」という日は、夕方まで待ってポテナゲを持ち帰りで購入することが多いです。
テイクアウトなら飲み物を自分で用意すればいいので、結果的に安上がり。バーガーも食べたいときは、100~200円台のお手頃バーガーをプラスすれば、5人家族でも2,000円以下におさまりますよ!
ボリューミーで高コスパのメニューはまだまだあります。
朝マックなら「ハッシュポテト(150円~)」、サイドメニューなら「シャカチキ(190円~)」もおすすめです!
節約中に「マック行きたい欲」がわいてきたときは、コスパの良いメニュー選びで乗り切りましょう!
文・写真/三木ちな