サイト内
ウェブ

古都に佇む日本家屋で梅文化2千年の歴史に触れる♪梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店

  • 2020年9月2日
  • ことりっぷ


梅酒専門店のチョーヤ梅酒がプロデュースする梅体験の専門店が鎌倉にオープンしました。梅コンシェルジュのレクチャーのもと完熟梅を使った本格梅酒や梅シロップづくりの体験ができるほか、開放感のあるテラスでは梅ドリンクを味わいながらのんびり過ごせます。
古民家をリノベーションしたショップは、鎌倉駅西口から御成通り方面に歩いてすぐ右手の細い小路沿いの住宅街のなか。鎌倉の街並みにとけこんだ情緒のある門をくぐるとこの土地の空気感や歴史も感じられます。
外観からは想像できないほどスタイリッシュな店内は、開放感のあるテラスが併設され明るい光で溢れています。好きな梅ドリンクを片手にテラスの椅子でゆったり過ごせば、散策途中のリフレッシュにもよさそう。
梅体験では梅コンシェルジュによる丁寧なレクチャーがあり、お手拭きや手袋の用意もあって気楽に参加できるのも魅力。梅は定番5種類と季節のおすすめ1種類、それに砂糖とお酒を数種類の中からそれぞれ選び自分好みの梅シロップや梅酒の仕込みをします。
「蝶矢」で扱う梅は協力農家さんが丹精込めて作った完熟梅を一番状態のいいときに冷凍保存したもので、年間通して品質のいい梅を楽しめます。とくに南高梅などに見られる梅の赤い部分は「紅差し」と呼ばれ、生育途中に太陽をたくさん浴びた証なのだそう。こうした国産の高品質な梅を贅沢に使うところも美味しさのポイントです。
今回の体験で選んだのは鎌倉店限定の白加賀梅+氷砂糖+ホワイトラムの「梅酒」(Sサイズ)と、小粒品種のパープルクイーン+こんぺい糖の「梅シロップ」(Mサイズ)の2種類。
まずはどちらも専用のツールで梅のヘタを取ります。その後、梅酒は容器に梅と氷砂糖とホワイトラムを入れて仕込みます。一方の梅シロップは梅と金平糖を交互に入れてフタを閉じます。容器の中で金平糖がゆっくりと溶けはじめ約1週間で出来上がりです。
仕込みが終わった梅酒は家に持ち帰った後、1日に1回ゆすって混ぜると徐々に熟成し1ヵ月ほどで飲み頃に。漬けた梅はクリームチーズと混ぜてクラッカーで味わうほか、ヨーグルトのトッピングにするなど最後まで楽しめますよ。
体験はしなくても紀州産の完熟南高梅の入ったドリンクをテラスで味わうのもおすすめです。ソーダや緑茶で割った梅シロップの甘さを味わったあとは、完熟梅をストローでクラッシュするとフルーティーなさわやかさが口いっぱいに広がります。その日の気分に合わせてホットかアイスでどうぞ。
暑い時期のおすすめは至極の梅たっぷりのかき氷。完熟南高梅一粒ずつ丁寧に手作業で種を抜いてつくる梅シロップと濃厚ピューレ、この2種類の味わいはとてもジューシー。梅本来のおいしさを冷たいかき氷でぜひ味わって。
梅シロップは4倍に薄めてシンプルに味わうほか、リキュールや紅茶で割っても美味しくバリエーション豊富。2000年以上の昔から日本人の生活に親しまれてきた梅の魅力を再発見できるかもしれません。さらにチョーヤ梅酒の450種類ある原酒の樽の中からベテランの職人が1種類だけ選んだ特別な梅酒「蝶矢 限定熟成」もショップで好評です。ぜひ自分だけのお気に入りを見つけて楽しんでくださいね。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2024 Shobunsha Publications All Rights Reserved.