- 読み:
- しょうえねかでん
- 英名:
- Energy-efficient Household Appliances
省エネ型のテレビ、電気冷蔵庫、エアコンなどの家電製品。増え続ける家庭部門でのCO2排出量とエネルギー消費量を抑える切り札として、省エネ家電の開発と普及に向けた取り組みが、官民あげて行われている。消費者に省エネ家電を購入してもらうため、国は、省エネ法に基づく「トップランナー方式」や、省エネラベリング制度に基づく「省エネラベル」、省エネ家電の情報を表示する「統一省エネラベル」などを制度化し、実施している。また、2007年10月には、家電メーカーや小売業者、消費者団体などによる「省エネ家電普及促進フォーラム」が設立された。