サイト内
ウェブ

「総合的な学習の時間」 とは

読み:
そうごうてきながくしゅうのじかん
英名:
Period for Integrated Study

教科の枠を超えた学習の時間。単に知識を覚えるのではなく、自ら学び、考え、問題解決能力を身につけることを目的に、2002年度から始まった。「総合学習」や「総合の時間」とも呼ばれる。学校の内外におけるさまざまな体験やグループ学習、発表などを通じて、「ゆとりの中で『生きる力』をはぐくむ」ことを目指す。2008年の学習指導要領改訂により見直しが行われ、2009年度から時間数が削減されることになった。

Q&A

  • Q: 具体的にどんな授業が行われている?

    「総合的な学習の時間」では、どんなプログラムが展開されているのだろうか?

  • Q: 総合学習の時間はなぜ減るの?

    国が、総合的な学習の時間を減らすことを決めたというが、どうしてなのか?

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。