サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

昆虫の擬態 南米

昆虫の擬態 南米
2024年03月03日

中南米は昆虫の擬態の宝庫である。アジアの昆虫の擬態とは模様などもかなり異なる。例えば枝に似た虫、ナナフシ類はアジアが圧倒的に多い。目玉模様で敵を脅す戦略は、中南米に多くみられ、アジアでは多くはない。代わりにアジアでは威嚇の手段としての模様は派手なさざ波模様が多い。
写真は左上は3種の蝶の標本、そのうち1種だけが毒があり、後は無毒。左上は毒のあるジャコウアゲハの仲間、他はナンベイクロアゲハと、アオスジアゲハの仲間。区別がつくだろうか?左下は虫食いの跡があるようなツユムシ、右下は花粉を付けたハチのように見える甲虫のハムシだ。
南米の昆虫の擬態、解説動画をアップしました
6月末の東チベットへの蝶と花の撮影旅行募集中です。リンク先に新しい案内があります。4月19日締め切りです

関連タグ
擬態
前日
翌日

お知らせ

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。