サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

CX4のマクロ撮影

CX4のマクロ撮影
2010年08月25日

 リコーから新発売のCX4は基本的に前のCX3の機能を踏襲している。レンズ性能やズーム倍率も同じである。改善されたのは高感度ノイズが少なくなったこと、追尾AFの搭載、「夜景マルチショット」「ズームマクロ」などがシーンモードに加わった。「ズームマクロ」とはズーム位置をマクロ撮影に最適化して、通常のマクロ撮影より大きく撮影できますと説明にある。この状態ではズームは効かない。いわゆるスーパーマクロのような機能。単焦点のマクロレンズのように使いたいといった向きにはよい。
 最近のCXシリーズは機械式の絞りがないようだ。コンパクトカメラは被写界深度が深いので、絞って画質が落ちるより、開放で撮った方がという考え方で、他メーカーでも最近の主流である。確かにボケは美しく、今回の作例のように望遠で撮った写真を見ると、一眼レフで撮ったみたいに写る。しかし、コンパクトと一眼レフを併用するような場合は、ボケの美しさは一眼レフで、パンフォーカスをコンデジでと考える人もいるだろう。そういった向きにはCX4は不向きで、GXRのS10ユニットが最適だ(機械式絞りがあり、シャッター、絞り共に優先モードがある。)GXRを購入する場合P10ユニット付きが安価だが、こちらはCX4と同等なレンズや撮像素子だ(CX4にはないシャッタースピード優先は選べるが、絞り優先モードでの絞り効果は期待しない方がよい。)
 CX4はこれ一台で済ませたいと言うときには、28〜300mm相当で、マクロ機構も広角で1cm、最望遠でも28cmと充実しているから便利である。けれどマニアックな写真を撮りたいとか工夫して撮りたいという人向きではない。
写真はCX4の望遠マクロで撮ったクジャクチョウ、アサギマダラ、アキアカネ。

COP10あいち・なごや「絵画・写真コンテスト」は9月8日締め切り。ぼくも審査員です。素敵な作品待ってます。
◎免許皆伝!「昆虫王国 ラオス チョウの華麗な舞いに迫る」
NHKBShi 9月6日(月)後8:00~、再放送12日(日)前11:30~、13日(月)後0:30
「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」
◎過去の小諸日記 5年前8月   10年前8月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
昆虫顔面図鑑世界の珍虫101選

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。