グルメやステージで日本各地の“祭り”を東京で楽しめる「JOINT NIPPON~つながる 祭 プロジェクト~」が4月19日、20日に開催

  • 2025年4月16日
  • Walkerplus

イッツ・コミュニケーションズ株式会社は、グルメやステージで“祭り”を楽しむイベント「JOINT NIPPON~つながる 祭 プロジェクト~」を、東京都世田谷区の二子玉川ライズにて2025年4月19日(土)・20日(日)に開催する。

■2025年のテーマは「日本各地の“祭り”」
JOINT NIPPON~つながる 祭 プロジェクト~
JOINT NIPPON~つながる 祭 プロジェクト~

全国各地のケーブルテレビ局とのつながりを活かし、地方振興支援の一環として2023年から実施しているシリーズ企画で、3回目となる今回は、観光庁などの後援を得て日本各地の“祭り”をテーマに会場を盛り上げ、魅力を紹介する。東急線沿線を中心とした地域の方に特産品や観光情報に触れてもらい、「特産品を身近に楽しみたい」「観光地に行ってみたい」と感じてもらうことで、特産品や観光の需要喚起につなげることを目的としている。

祭りステージでは、福島県「福島わらじまつり」、沖縄県「琉球國祭り太鼓」、石川県「能登獅子」、徳島県「徳島阿波踊り」など、多様な文化と伝統を感じられるパフォーマンスを楽しめる。また、4月19日(土)には東急歌舞伎町タワーの「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」で、長崎県の「龍踊り」も披露される。

イベント当日は、二子玉川ライズの会場からイベントの模様を「イッツコムチャンネル」にて生中継。熱気と臨場感を画面越しにも楽しめる。

また、本企画初となるイベントアンバサダーには、秋元康さんプロデュースのグループ「MATSURI」が就任。ゲストには、多方面で活躍する福島県出身の芸人あばれる君と、日本各地のいいものを集めたECショップも運営する俳優の羽田美智子さんを迎えた、“祭り”を通した日本各地の魅力を語るトークショーも行われる。

そのほか、祭りステージにちなんだご当地グルメを楽しめるキッチンカー、特産品の販売や観光情報の紹介など、各自治体や企業の協力による盛りだくさんの内容で展開する。

イッツコムテレビサービスで放送されているお買い物チャンネル「QVC」の特設ブースでは、QVC選りすぐりの日本各地の特産品を身近に楽しめる「QVCうまいもん祭」を実施。QVCが自信をもっておすすめする厳選アイテム「Todayʻs Special Value(TSV)」の展示や、実際に手に取って楽しめるコーナーが設置される。

■イベント概要
イベント名:JOINT NIPPON~つながる 祭 プロジェクト~
日時:2025年4月19日(土)・20日(日)11時~18時
※4月20日(日)は17時まで
場所:二子玉川ライズ ガレリア(住所:東京都世田谷区玉川2丁目21−1)
東急歌舞伎町タワー 新宿カブキhall~歌舞伎横丁(4月19日のみ)
料金:入場無料

■トークショー&ライブ
アンバサダーを務めるMATSURIが両日登場。4月19日(土)は福島県出身のあばれる君、20日(日)は羽田甚商店の店主でもある羽田美智子さんによるトークショーが行われる。
【写真】イベントのアンバサダーを務める「MATSURI」
【写真】イベントのアンバサダーを務める「MATSURI」

ゲスト:あばれる君/羽田美智子さん
ゲスト:あばれる君/羽田美智子さん


■祭りステージ
<4月19日(土)>
・福島県「福島わらじまつり」
・沖縄県「琉球國祭り太鼓」
・長崎県「龍踊り」(東急歌舞伎町タワー 新宿カブキhall~歌舞伎横丁にて)

<4月20日(日)>
・石川県「能登獅子」
・徳島県「徳島阿波踊り」
・北海道「YOSAKOIソーラン」
(HTB北海道テレビのマスコットキャラクター「onちゃん」も参加)
福島わらじまつり
福島わらじまつり

琉球國祭り太鼓
琉球國祭り太鼓

能登獅子
能登獅子

徳島阿波踊り
徳島阿波踊り


■QVCステージ
<4月19日(土)>
QVCショッピングナビゲーターの石橋尚弘さんと、番組のゲストとして出演中のHAMADOORI 13メンバー・渡邉優翔さん(Ichido株式会社代表取締役)と奥山英俊さん(JAグループ全農食品)の3人がトークショーを開催。福島の観光情報や絶品グルメについて熱く紹介する。

<4月20日(日)>
QVCで人気のKiKKi クリエイティブ ファッション ディレクター・木村和男さんによる「QVC素敵に変身ショー」を開催。お祭り衣装の若者をハッピーな普段着に変身させる楽しいパフォーマンスが展開される。
■キッチンカー
・福島県/まはまぐ(なみえ焼そば)
・石川県/コバチダイナー(石川県産野菜とローストビーフ丼)
・徳島県/Baran(徳島県産いちごのクレープ)
・沖縄県/コミーダ・ラティーナ(タコライス)
なみえ焼そば
なみえ焼そば

石川県産野菜とローストビーフ丼
石川県産野菜とローストビーフ丼

徳島県産いちごのクレープ
徳島県産いちごのクレープ

タコライス
タコライス


■出展ブース
QVCジャパン/AIRDO/日本デジタル配信/羽田甚商店/NEWT/アプローズ(徳島県)/アワールズ(徳島県)/紅茶と焼菓子 アールグレイ(福島県)/Mains de Chaton(福島県)/金沢楽座(石川県)

※順不同
※NEWTは4月19日(土)のみ、羽田甚商店は4月20日(日)のみ出展

■イッツコムチャンネルで会場から生中継
イッツコムチャンネル(地デジ11ch)で会場の様子が放送される。

<放送日時>
4月19日(土)11時~12時/16時30分~16時35分
4月20日(日)11時~12時

※「イッツコムチャンネル」とは、イッツコムのコミュニティチャンネル。地デジ10chと地デジ11chで異なる編成で放送している。コミュニティチャンネルは、ケーブルテレビ局が地デジ帯域で各サービスエリアの地域情報を発信している自主放送チャンネル

今回のイベントについて担当者に話を聞いてみた。

ーー今回のイベントの狙いは?
東日本大震災や能登半島地震など各地で起きた災害に想いをはせ、各地の祭りを通してその土地の文化や伝統に触れていただける機会になればと考えました。

ーー今回のイベントのイチオシは?
2日間で異なる祭りステージをお楽しみいただけることです。YOSAKOIソーランにはHTB北海道テレビのマスコットキャラクター「onちゃん」が北海道から駆けつけてくれます。キッチンカーは計4店舗で、祭りステージにちなんだご当地グルメをお楽しみいただけます。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
日本各地のさまざまな「祭」を軸に、各地の多様な文化と伝統を紹介いたします。その土地に訪れたことがある方にはぜひ現地で祭りを体感いただきたいですし、訪れたことがない方は今回のイベントをきっかけに興味を持っていただけるとうれしいです。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.