バレンタインは有楽町マルイで!「~Valentine’s Day えらぶ、楽しさ。贈る『ありがとう』~」が1月29日から開催
2025年1月27日
2025年1月29日(水)~2月14日(金)に有楽町マルイ1階特設会場にて、バレンタインにぴったりなスイーツを集めた~Valentine’s Day えらぶ、楽しさ。贈る「ありがとう」~が開催される。特設会場への出店ブランドの半数が有楽町マルイ初出店となる本イベントについて担当者に話を聞いてみた。 ~Valentin’s Dayえらぶ、楽しさ。贈る「ありがとう」~が有楽町マルイにて開催
4. A Little Bag(アリトルバッグ)
「A Little Bag」は果物やハーブ、リキュールで豊かな香りとコクを引き出した、しっとり食感のパウンドケーキを取りそろえている。ブランドキャラクターの「エマ」が旅した国のお土産を使って、大好きなおばあちゃんが焼いた「〜幸せをはこぶパウンドケーキ〜」をあなたにもおすそ分け。 A Little Bag(アリトルバッグ)
10. Night Cacao by KOKODii(ナイトカカオバイココディー)
日本発のタイ産チョコレートブランド。「KOKODii(ココディー)」は、タイ語で“Good Cacao”で、品質や健康、味が良いという意味を持つ。日々の忙しさを忘れ、ホッと肩の力を抜ける特別な夜のリラックスタイムを演出したいという想いから、夜に食べても身体に優しいダークチョコレートやスパイスを使ったNight Cacao(ナイトカカオ)を展開。デザインにもこだわり視覚からも五感で癒やしの時間をお届け。原料の調達先が特定できる(トレーサビリティ)ことを大切にし、タイ産の最高品質のカカオだけを使用し、カカオ本来の香りを楽しめる商品は有名ホテルでも採用されている。 Night Cacao by KOKODii(ナイトカカオバイココディー)
14. MAX PISTACHIO(マックスピスタチオ)
おいしいピスタチオスイーツには理由がある。それはピスタチオの質と量。「MAX PISTACHIO」で使用するのは、世界で生産されている量のわずか1パーセント未満といわれているイタリア・シチリア島産ピスタチオ。時間をかけて熟すため、格段に香り高く、濃厚でコクがあり、その味わいは世界最高級品質といわれるほど。今回はシチリア島産のピスタチオを存分に楽しんでいただけるよう、贅沢なまでにたっぷりと使用。ピスタチオの豊かな風味と味わいにこだわった極上のラインナップをお届け。 MAX PISTACHIO(マックスピスタチオ)
15. pleine by KITASANDO COFFEE(プレーヌバイキタサンドウコーヒー)
「pleine by KITASANDO COFFEE」は、フランス語で「三日月」を意味する“croissant(クロワッサン)”に対して、丸い形状から「満月」を意味する“pleine(プレーヌ)”に由来し、名付けられた。また、“pleine”は「満たされた」状態を意味する言葉でもあり、「お客さまのおなかと心を満たしたい」という想いも込められている。クロワッサンを満月の形に焼き上げ、中にはクリームをたっぷりと満たし、かわいらしいトッピングが施されている。 pleine by KITASANDO COFFEE(プレーヌバイキタサンドウコーヒー)
16. ALMOND MEISTER Refined(アーモンドマイスターリファインド)
世界中でその魅力が再認識されつつあるアーモンド。洋菓子において欠かすことのできない素材で、その香ばしさとおいしさと共に、最近では美容や健康の面からもますます人気を集めている。1974年に創業した中部地方の老舗洋菓子メーカー「井桁堂(いげたどう)」は、そんなアーモンドと約半世紀にわたり向き合ってきた。「ALMOND MEISTER Refined」は、井桁堂がアーモンドに特化して生まれたスペシャリティブランド。アーモンドを日々研究し、その魅力を知りつくした菓子職人の監修のもと、世界各地のアーモンドを厳選し、素材本来の自然な風味と味わいを引き出す「低温ロースト製法」と「自家挽き」にこだわった、最高のアーモンドスイーツだけを取りそろえている。 ALMOND MEISTER Refined(アーモンドマイスターリファインド)