サイト内
ウェブ

【パンダWalker】「上野動物園」から双子パンダ&シャンシャンの萌えショットをたっぷりお届け!

  • 2022年2月26日
  • Walkerplus

ブログ「毎日パンダ」で話題の写真家・高氏貴博氏が厳選したベストショットをコメント付きで毎月たっぷり紹介している。今回は、1月に撮影したものから、初披露された双子パンダのシャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)、雪の中で遊ぶシャンシャン(シャオシャオとレイレイの姉)の萌えショットなどを多数お届けする。

新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休園中の上野動物園(東京・台東区)だが、1月12日には、愛らしい双子パンダ、シャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)が初披露されるなど、同園の注目度は依然高いまま(双子パンダは3日間限定で一般公開された)。高氏氏は、「1月は開園日が少なく、撮れ高も少ないのですが…」と話すが、その中から写真20枚を選りすぐり掲載する。

■毎日パンダを撮影する高氏貴博氏が厳選!1月のベストショットはコレだ!!
――高氏さんは、ご友人が双子パンダ一般公開の抽選に当たり、3日間だけ公開されたシャオシャオ&レイレイに2回会いにいくことができたそうですが、今月特におすすめしたい写真はどれでしょうか?
【高氏氏】シャオシャオ&レイレイの写真も後ほど紹介したいのですが、まずは1月2日に撮影したシャンシャンの“寝正月”ショットです(笑)。「まだ仕事したくな~い」って言っているような感じですね。

また、ウォーカープラス編集部で1月のベストショットとして選んでいただいた2枚は、おやつが入った筒を“見ている”写真と“持っている”写真ですが、これはシャンシャンを写した連続した2枚で、今年の運勢を占っているような雰囲気が出ていますね(笑)。

――“寝正月”ショットと共に、お正月らしい写真がそろいましたね!私(ライター平井)が選んだベストショットも2枚あるのですが、シャンシャンとリーリー(シャオシャオとレイレイの父)が雪の中にいるお写真です。どちらもとても美しい瞬間が切り取られていますね。
【高氏氏】2017年に生まれたシャンシャンが“がっつり雪が降っている中にいる”という状況は初めてだと思います。フワフワのパウダースノーを見て、テンション高めな様子でした。雪の中で転がってみたり、走ってみたり。アクティブでしたね。

――今回も元気印全開のシャンシャンですね。高氏さんの2番目と3番目のお気に入り写真も教えてください。
【高氏氏】また連続ショットになるのですが、シャンシャンが“まるで竹馬をしているような”2枚のショットです。テンションが上がったみたいで立ち上がっていたんです。余り見ない光景で、飼育員さんもビックリされていました。持っているものは竹なので、まさに竹馬ですね(笑)。

あとは、シャンシャンが“木で遊んでいる”ショット。小さい頃はここでよく遊んでいたのですが、最近は余り見なかったんです。小さい枝に全体重をかけていたので大丈夫か?と見ていたら、案の定折れて落ちてしまったという…。次の写真で、ゴロンと落ちているのが分かると思います。セットで見ていただきたい写真です。ちなみに、もう1枚写真が続くんですけど、次の瞬間には何事もなかったかのように澄ました顔で笹を食べているんですよ。

――この連続写真は、4コマ漫画のようですね~。ウォーカープラス編集部が選んだベストショットその2は、小さなシャオシャオがコロンと仰向けに転がっているものでした。
【高氏氏】これは1月14日の公開3日目に撮ったものです。公開初日に撮影した後、それなりに作戦を練って挑みまして。初日はガラスの反射などに悩まされていたので、『この位置だったら』という場所を見つけて撮影しました。だいたいは集まって寝ているので、こんな風に起きていて、しかもこちら側を向いているというのはレアですね。

なお、上野動物園は1月11日から休園中。再開した時の入園方法は、上野動物園公式サイトに公開される予定だが、来園を希望する人はしっかりと上野動物園の公式サイトを確認し、入園準備をしてからお出かけの予定を立てよう。


※再開園後も双子パンダの観覧には、事前に「ジャイアントパンダ母子観覧抽選サイト」から応募して当選することが必要。入園するための整理券だけでは双子は観られないので注意しよう。双子観覧に当選した人の入園方法については、園からの案内をよく読んで確認を。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

取材・文=平井あゆみ
撮影=高氏貴博

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.