サイト内
ウェブ

「エッグスタイ(くま、バイカラー)」の作り方

  • 2024年3月22日
  • NUKUMORE

赤ちゃんのコーディネートのアクセントにもなる、可愛いスタイ!No.12はデフォルメされたくまさんがかわいい♪No.13は優しい色合いのバイカラーでロマンチックな雰囲気にまとめました。

lbs8491_p20_main_1_1710467440 lbs8491_p20_map_1_1710470041 lbs8491_p20_map_2_1710467456

基本の作り方

別作品になりますが、やり方は同じなので、こちらを基本として作っていきましょう。

1. 型紙を作る

型紙の上にハトロン紙などの薄紙を重ね、定規を使って写しとります。地の目線・面ファスナーつけ位置なども写しとり、縫い代はつけずに型紙を切り取ります。 lbs8491_p18_flow_1_1710468177

2. 表本体に型紙を写す

01 ①表本体のうら面中央に、反転させた型紙を乗せます。型紙に写した地の目線を布のたて地に合わせて布の中央に配置します。②型紙が動かないように、まち針で数カ所とめます。チャコペンを使ってできあがり線をなぞります。 lbs8491_p18_flow_2_1710468204 02 できあがり線を写すことができました。 lbs8491_p18_flow_3_1710468224

3. 表本体・中本体・裏本体を重ねる

中本体・裏本体・表本体を順に重ねます。 lbs8491_p18_flow_4_1710468255

4. しつけをする

01 手縫い針にしつけ糸を通し、玉結びをします。 lbs8491_p18_flow_5_1710468274 02 ①3枚の布が動かないように、まち針で数カ所とめます。②中心から外に向かって大きな針目で縫います。返し縫いをしたら糸端を残して、しつけ糸をカットします。 lbs8491_p18_flow_6_1710468286 03 1本目のしつけと反対方向に、中心から外に向かってしつけ糸で大きな針目で縫います。 lbs8491_p18_flow_7_1710468298 04 ①上下、左右にしつけをかけ、さらに斜めの方向にしつけをかけます。②布を固定していたまち針をとります。 lbs8491_p18_flow_8_1710468311

5. まわりを縫う

手縫い針に手縫い糸を通し、玉結びをします。返し口を残して、3枚一緒にまわりを少し細かい並縫いで縫います。 lbs8491_p18_flow_9_1710468325

6. 余分な布を切る

01 縫い代を0.8~1cm残して余分な布をカットし、しつけ糸を抜き取ります。 lbs8491_p18_flow_10_1710468363 02 カーブの縫い代に切り込みを入れます。 lbs8491_p18_flow_11_1710468382

7. おもてに返す

01 返し口からおもてに返します。 lbs8491_p18_flow_12_1710468403 02 アイロンで形を整えます。 lbs8491_p18_flow_13_1710468416

8. 返し口をまつる

返し口をコの字とじでまつります。 lbs8491_p18_flow_14_1710468436

9. 面ファスナーをつける

01 ①型紙の面ファスナーのつけ位置に目打ちで数カ所穴を開けます。②型紙を表本体に重ね、チャコペンで型紙の穴からつけ位置の印をつけます。裏本体も同様にします。 lbs8491_p18_flow_15_1710468467 02 面ファスナーの角を丸くカットします。 lbs8491_p18_flow_16_1710468479 03 面ファスナーをたてまつりで縫いつけます。 lbs8491_p18_flow_17_1710468492

10. できあがり

lbs8491_p18_flow_18_1710468507

No.12「エッグスタイ(くま)」

lbs8491_p66_map_1_1710470005

*必要な材料

★できあがり寸法:前丈12.6cm

・A布(ダブルガーゼプリント)110cm幅 40cm
・B布(ダブルガーゼプリント)110cm幅 25cm
・C布(ダブルガーゼプリント)110cm幅 40cm
・面ファスナー 2.5cm幅 5cm
・25番刺しゅう糸(茶)

※布地
・No.12/コスモテキスタイル(サックス:AP25501-1A 生成り:AD7500-2)
・面ファスナーソフトタイプ/クロバー

*型紙(無料ダウンロードあり)

lbs8491_p66_map_2_1710469518 lbs8491_p66_map_3_1710469527 lbs8491_p66_map_4_1710469533 lbs8491_p66_map_5_1710469542 lbs8491_p66_map_6_1710469548 lbs8491_p66_map_7_1710469557 型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。 【型紙『エッグスタイ(くま)』をダウンロードする】

*A布の裁ち方図

※すべて1cmの縫い代をつけます。 lbs8491_p66_map_8_1710469023

*B布の裁ち方図

lbs8491_p66_map_9_1710469047

*C布の裁ち方図

lbs8491_p66_map_10_1710469072

*作り方順序

lbs8491_p66_map_11_1710469105 ※05~07の詳しい作り方は、先述の「基本の作り方」を参照する。

*作り方

01 耳をつける
※2個作る。 lbs8491_p66_flow_1_1710469158 lbs8491_p66_flow_2_1710469165 lbs8491_p66_flow_3_1710469174 lbs8491_p66_flow_4_1710469186 02 飾りをつける lbs8491_p66_flow_5_1710469198 lbs8491_p66_flow_6_1710469216 03 表本体を作る lbs8491_p66_flow_7_1710469230 lbs8491_p66_flow_8_1710469237 04 まわりを縫う lbs8491_p66_flow_9_1710469253

No.13「エッグスタイ(バイカラー)」

lbs8491_p20_map_3_1710469946

*必要な材料

★できあがり寸法:前丈12.6cm

・A布(40sブロード)108cm幅 30cm
・B布(40sブロード)108cm幅 20cm
・C布(ダブルガーゼ)108cm幅 40cm
・モチーフレース1.3cm幅 25cm
・面ファスナーソフトタイプ 2.5cm幅 5cm

※布地
・No.13/布地のお店 ソールパーノ(上グリーン系:19300-7-8T 下パープル系:19300-5-727T)
・面ファスナーソフトタイプ/クロバー

*型紙(無料ダウンロードあり)

使用するパーツ…本体
※型紙に縫い代はついていません。
※縫い代をつけずに型紙を作ります。
lbs8491_p20_map_4_1710468636 lbs8491_p20_map_5_1710468652 型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。 【型紙『エッグスタイ(バイカラー)』をダウンロードする】

*A布の裁ち方図

lbs8491_p20_map_6_1710469697

*B布の裁ち方図

lbs8491_p20_map_7_1710469717

*C布の裁ち方図

lbs8491_p20_map_8_1710469733

*作り方順序

lbs8491_p20_map_9_1710469767 ※04~07の詳しい作り方は先述の基本のやり方を参照する。

*作り方

01 表本体に型紙を写す lbs8491_p20_flow_1_1710469812 lbs8491_p20_flow_2_1710469822 02 モチーフレースをつける lbs8491_p20_flow_3_1710469849 03 まわりを縫う
※布を重ねた後、しつけをすると布がずれにくくなります。 lbs8491_p20_flow_4_1710469864

赤ちゃんのグッズのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「手ぬいで作るベビーのこものと服 」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの赤ちゃんグッズのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8491_book_1710470260

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。