サイト内
ウェブ

「バラ」を楽しむための基礎知識

  • 2023年7月29日
  • NUKUMORE

バラを育ててみたい園芸ビギナーさん必見!バラについて、主な種類や形、香りなどの基礎知識を分かりやすくご紹介しています。ぜひ参考にして、お気に入りのバラを見つけたり、バラの栽培にチャレンジしてみてください!

bm1659_p4_main_1_1688523517

バラの種類

バラの品種は数万種類といわれるほど数多くあります。
より高度なバラを求めて作出が繰り返されてきた歴史的背景から大きく分けると、バラの祖先ともいえるスピーシーズ(原種/野生種)、オールドローズ、モダンローズの3グループになります。

*スピーシーズ[原種]

北半球の温帯から熱帯まで幅広い地域に自生しています。
日本にも10数種があり、ノイバラはフロリバンダ系に、テリハノイバラはつるバラに大きな影響を与えました。大半は一季咲き。 bm1659_p4_map_1_1688523865 『R.カリナ』(ドッグローズ)。実は「ローズヒップ」と呼ばれる。

*オールドローズ

1867年に誕生した”ラ フランス”以前の栽培バラ。
原種のバラを親に持つ品種の総称で、さまざまな系統があります。香りがよく、優美な花姿が魅力。一季咲きが多い。 bm1659_p4_map_2_1688524040 『アルバ セミプレナ』は実も美しい。

*モダンローズ

『ラ フランス』以降に作出された現代バラの総称 ・ハイブリッドティー[HT]
北半球の温帯から熱帯まで幅広い地域に自生する野生種。
日本にも10数種があり、ノイバラはフロリバンダ系に、テリハノイバラはつるバラに大きな影響を与えました。大半は一季咲き。 bm1659_p4_map_3_1688524314 華やかな香りをもつ理想の品種『ビバリー』。 ・フロリバンダ[Fl]
四季咲き中輪花。ハイブリッドティー系と小型房咲きのポリアンサ系を交配させたので、房咲きで中輪の花をつけます。
少し横に広がる樹形はコンパクトにまとまり、花つきがよいのも特徴です。 bm1659_p4_map_4_1688524603 世界中で愛される銘花『アイスバーグ』。 ・シュラブ[S]
枝が弓のように枝垂れる樹形の品種群。
シュラブはオールドローズに多い樹形ですが、モダンシュラブは現代になって作出されたこの樹形の園芸品種。
四季咲き性で花色豊富、丈夫で手入れしやすいので、修景バラとして利用されるものが多い。

※修景バラ…おもに庭や公園向けに、手入れが少なくても丈夫に育つことを目的に作出された品種群のこと。 bm1659_p4_map_5_1688524706 株を覆いつくすように花が咲く『ラブリー フェアリー』。 ・クライミング[Cl]
つるバラ。「クライマー」とも呼ばれます。
テリハノイバラが起源のつる性系統にさまざまな交配がなされて誕生しました。
一季咲き、四季咲きがあり、細枝性で一季咲き種は「ランブラー」として区別されるほか、いろいろな系統があります。 bm1659_p4_map_6_1688524761 『ツル. ミミ エデン』は人気品種の枝変わりタイプ。 ・ミニチュア[Min]
ミニバラ、ミニチュアローズ。
鉢栽培によく利用される樹高50cm前後、花径2~5cmのコンパクトなバラの総称(本誌では「ミニバラ」と記載)。
やや大型のものは「パティオローズ」とも呼ばれます。
bm1659_p4_map_7_1688524995

*イングリッシュローズ[ER]

イングリッシュローズは分類学上の系統名ではなく、英国の育種家デビッド・オースチンが作出した一連のバラの総称。
オールドローズの雰囲気や香りとモダンローズの四季咲き性と豊富な花色を兼ね備えているのが特徴。
bm1659_p4_map_8_1688525073 イングリッシュローズの最高峰と称される『メアリー ローズ』。

バラの樹形

バラの樹形は、ブッシュ、シュラブ(半つる)、つるバラの3タイプに大きく分けられます。
品種を選ぶとき、樹の形や枝の張り方、株の大きさが重要なポイントになり、剪定方法なども変わってきます。

*ブッシュ

木立ち性・株立ち性のバラ

自立して、1株でこんもりとした株の形になるバラ。
四季咲きで、単花咲きのハイブリッドティーや中輪房咲きのフロリバンダ、ミニバラなどの基本樹形。
さらに枝の張り方で、枝がまっすぐ伸びる「直立性」、横に張り出す「横張り性」、その中間の「半直立性」や「半横張り性」に分類されることがあります。

・横張り性 bm1659_p5_map_1_1688525325 ・半横張り性 bm1659_p5_map_2_1688525335 ・直立性
bm1659_p5_map_3_1688525344 ・半直立性
bm1659_p5_map_4_1688525352

*シュラブ

半つる性のバラ

いったんは直立した枝先がカーブして下垂し、ゆるやかなアーチ状になります。
オールドローズ、イングリッシュローズや原種の一部、モダンシュラブがこの樹形。
品種によって花の咲き方(開花習性)や樹形、樹高も多様。つるバラのように仕立てることができ、誘引しないで伸ばすとドームのような自然な形で茂ります。 bm1659_p5_map_5_1688525446

*つるバラ

枝がつる状に長く伸びるバラの総称

長く伸びる枝(つる)を誘引することで思い通りの形に仕立てられます。
つるバラとしてつくられた品種のほかに、枝変わりでつる性になったものもあります。
また、オールドローズやイングリッシュローズにもつる性の品種があります。 ・クライマー
つるが4~5mまで上に伸び、先がアーチ状に広がる。
bm1659_p5_map_6_1688525490 ・ランブラー
細くしなやかなつるが垂れて、横に這うように長く伸びる。
bm1659_p5_map_7_1688525522

バラの咲き方(開花習性)

バラは系統や品種によって、「四季咲き」「一季咲き」「返り咲き」などの咲き方があります。
四季咲きは今年伸びた新しい花枝に花を咲かせます。ハイブリッドティーやフロリバンダなどのブッシュは、今年伸びた枝の先に花をつけ、その花が終わるとまた新たな花枝を伸ばして開花することを繰り返します。
返り咲きは、春の花後に伸びた枝に不定期に花を咲かせる習性です。
一季咲きは春に1回だけ開花する習性のもので、多くは前年枝やそれよりも古い枝から伸びた枝(側枝)に花を咲かせます。多くのオールドローズや一季咲きのつるバラなどは、今年伸びた枝に花をつけることはほとんどありません。

バラの花形

バラは花びらの枚数や形、咲き方はバラエティ豊かです。
その美しい花姿を表わすのに、花びら(花弁)の数や形、つき方や重なり方を組み合わせて表現するのが一般的です。
たとえば、花びらの形の「丸弁(まるべん)」と咲き方の「高芯(こうしん)咲き」を組み合わせて「丸弁高芯咲き」という表現などがあります。
花形は一応分類されていますが、それほど厳密ではなく、同じような形でもいろいろな表現をすることがあり、咲き進むうちに咲きはじめとは違う花形になっていく品種も多くあります。

*花びらの枚数

・一重咲き
バラの基本の花びらは5枚。花びらがほとんど平たく開く。原種や小輪のバラに多い。 bm1659_p6_map_1_1688525988 ・半八重咲き
6~20枚の花びらが薄くゆるく重なり、花芯が見える。「セミダブル」とも呼ばれる。 bm1659_p6_map_2_1688530017 ・八重咲き
花びらが数多く重なりボリュームたっぷり。バラのイメージなので「バラ咲き」とも呼ぶ。 bm1659_p6_map_3_1688530072

*花びらの形

・剣弁(けんべん)
花びらの縁が外側に反り返り、剣先のようにとがった端正な形の花びら。 bm1659_p6_map_4_1688530098 ・半八重咲き
剣弁ほどではないが、花びらの縁がやや反り返っている。 bm1659_p6_map_5_1688530157 ・丸弁
縁が丸みのある花びら。やさしい雰囲気で、最近人気が高まっている。
bm1659_p6_map_6_1688530185 ・波状弁(はじょうべん)
花びらの縁が波打って、フリルがかかったような形。
bm1659_p6_map_7_1688530205

*咲き方

・高芯咲き
キュッと巻いた花の中心部が高くなるタイプ。モダンローズらしい正統派の咲き方。
bm1659_p6_map_8_1688530243 ・カップ咲き
外側の花びらが内側にカーブを描き、中心が高くならないカップ状になる。 bm1659_p6_map_9_1688530267 ・ロゼット咲き
花芯に近いほど花びらは小さく緻密に重なり、花が開き切ると花芯は平らになる。 bm1659_p6_map_10_1688530294 ・平咲き
花びらが巻かずにぱっと平らに開いて咲く。中心のしべの色が花のポイントになる。
bm1659_p6_map_11_1688530312 ・ポンポン咲き
細かい花びらが密集して花全体が半球形になる咲き方。ミニバラに多い。
bm1659_p6_map_12_1688530483 ※大人気のミ二バラ『コーヒー オベーション』は丸弁カップ咲き。
bm1659_p6_map_13_1688530522

バラの香り

バラの魅力のひとつに、華やかな「香り」があります。
香りは主に7つのタイプに分類されますが、単一の香りに当てはまるバラは少なく、多くは2~3種類が混ざり合っていたり、時間や気温などによって変化したりと、一様ではありません。
また、香りは感覚的なものなので、感じ方にも個人差があります。

※詳細については下表をご覧ください。
bm1659_p7_map_2_1688531011 ・イブ ピアッチェ
華やかでエキゾチックな花は、ダマスクとアニスシードの甘い香り。 bm1659_p7_map_3_1688531114 ・アルバセミプレナ
強いオールドローズ香に、ほのかなシャンパンの香りが漂う。
bm1659_p7_map_4_1688531130 ・シークレットパフューム
甘いレモンエッセンスが混じったような、うっとりする芳香をもつ。
bm1659_p7_map_5_1688531146

花枝各部の名称

bm1659_p7_map_1_1688531208

バラにまつわる情報をもっと知りたい方におすすめ!

「はじめてさんの庭仕事シリーズ バラを育てる」では、今回紹介した以外にもたくさんのバラにまつわる情報を、わかりやすく丁寧に紹介しております。 bm1659_book_1688531534

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。