サイト内
ウェブ

肉味噌の作り方|本「誰でもできる手前味噌」の紹介

  • 2023年4月6日
  • NUKUMORE

今ブームの発酵食品の中でも手軽に採れるのがお味噌。この本では昔のように大きな樽で作るのではなく、食品保存用袋で手軽にできるお味噌作りを紹介しています。その中から、食べ方いろいろ、人気の「肉味噌」の作り方もご紹介します。

本の紹介

c80b9a308e7c921054f33e8a3149d93e 3ca96a9bee67396333e00e6d673b1bdc 3e74380783ae63cd57053c4774188407 93bfe9456a712e9d8af1d301a319517c [PROFILE]
杵島直美
料理研究家である母・村上昭子のアシスタントを経て独立。和風の家庭料理のほか中華風や洋風など、幅広く手がけている。
「保存食の達人」と言われ、最近は発酵調味料を使ったレシピが人気。
NHKきょうの料理などのテレビ出演、新聞・雑誌の仕事の他、料理教室の講師や食生活と子育てなどをテーマとした講演も多い。 ■本のタイトル:誰でもできる手前味噌
■定価 1,430円(税込)/ 2022年12月21日発売 07b983749c564909029a29ecb3975e91

肉味噌の作り方

bm1641_p24_map_1_1677908757 そのまま食べてもおいしい味噌ですが、調味料としても万能に使えます。食材によって、いろいろな味が楽しめ、料理によって、風味も変わってきます。

こちらでご紹介するのは、杵島家で昔からよく食べていた肉味噌。炊きたてのごはんにのせたり、おにぎりの具に入れたり、豆腐や冷麺と混ぜたり……。食べ方はいろいろです。

*材料(作りやすい分量)

・鶏ももひき肉 150g
・玉ねぎ(小) 1/2個(約100g)
・生姜 1片(約100g)
・にんじん 4cm(約50g)
・ピーマン 2個
・レタス 適量

<A>
・味噌 100g
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1

・サラダ油…大さじ1

*手順

01 野菜はすべて粗みじん切りにする。
02 フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけ、鶏ひき肉を入れパラパラになるまで炒める。
03 ピーマン以外の野菜を加えて炒め合わせ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
04 弱火にしてAを加え、味噌が柔らかくなるまで練るようにして炒める。
05 別のフライパンにサラダ油小さじ1(分量外)を入れ、中火にかけ、ピーマンを入れて炒める。
06 5を4に加えて混ぜ合わせて火を止める。
07 器に盛り、ちぎったレタスに適量のせていただく。

【MEMO】
3の状態でふた付きの容器に入れ保存します。冷蔵庫で5~6日は保存可能です。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。