「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
マーケットイベント「PARK(パーク)」が6月1日、本町公園(和歌山市北桶屋町)で開催される。(和歌山経済新聞)
岩出市のカフェ「CAFE 884」外観
5月1日に7周年を迎えた「CAFE 884(カフェハヤシ)」(岩出市高瀬)と、当日5周年を迎える「market wakayama(マーケットワカヤマ)」(和歌山市卜半町)、同じく7周年を迎える「STOMACO(ストマコ)」(西ノ店)の3店がそれぞれの周年を記念して合同開催するマーケットイベント。コーヒー店など60店以上が並ぶ。
出店は、パン店「ベーカリーチックタック」(六十谷)、スコーン店「ゆいぐくる」(南休賀町)、「JUCKY'S BURGER CLUB」(北ノ新地中六軒丁)、レストラン「mobo」(田辺市新万)、おにぎり店「いざかたスタンド」(那智勝浦町)、「上方ビール」(大阪府)など。そのほか、雑貨店、観葉植物店、しょうゆ店、酒店、イラストレーター、農園なども参加。主催3店は合同出店する。
園内の屋根付きエリア「パブリックドーム」にはコーヒー店が出店。「KAMIN COFFEE ROASTERS」(岩出市宮)、「THE ROASTERS」(和歌山市大河内)、「SUNDAE」(雑賀屋町東ノ丁)、「BARBARA COFFEE」(大阪府)、「THE HOOD COFFEE」(奈良県)など。
当日はラジオ風ブースを用意し、県内の2つのマーケットイベント「と。」「みどりの風」の主催者が登壇するほか、各店の店主がイベントや店づくり、まちづくりなどについて話す。
「market wakayama」の仁尾祥吾さんは「合同の周年パーティーの相談から始まり、多くの人が参加できるイベントに発展した。3店とも店づくりとまちづくりを大切にしているので、イベントのコンセプトにした。那智勝浦、白浜、有田など、県内各地から魅力的な店が集まる。県全体のパワーを感じてほしい。店主とのコミュニケーションも楽しんでもらえれば」と話す。
開催時間は11時~17時。小雨決行、荒天中止。