サイト内
ウェブ

「とりひき肉」を使いこなす! お安い食材でコンスタントに節約

  • 2023年4月13日
  • レタスクラブニュース


まだまだ続く物価高で、節約につかれてきた人も多いのではないでしょうか。食費を少しでもおさえたい、でもおいしいものも食べたい…そんな時には「とりひき肉」のようなお安い食材を使いこなしましょう!とりひき肉は練って丸めればつくねに、ほぐすように炒めればそぼろに、皮で包めばシューマイに…と調理法次第でいろいろな料理に大変身! 包丁いらずでその分時短になるのもうれしいところです。

えのきのみそつくね

【材料・2人分】
えのきたけ…2/3袋、ブロッコリー…1/3個、とりひき肉…200g、酒・片栗粉…各大さじ1、みそ…小さじ2と1/2、サラダ油…大さじ1/2

【作り方】
1.えのきたけは3cm長さに切り、ブロッコリーは小房に分ける。

2.ボウルにとりひき肉、えのきたけ、酒、片栗粉各大さじ1、みそ小さじ2と1/2を入れてよく練り混ぜ、6等分にして小判形に整える。

3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して2を並べ入れ、焼き色がつくまで約3分焼く。裏返してブロッコリーを加え、ふたをして2〜3分蒸し焼きにする。
(1人分263kcal、塩分1.1g レシピ考案/新谷友里江 栄養計算/スタジオ食)

みそを混ぜてこってり味に仕上げるみそつくねには、えのきたけをたっぷり混ぜて。えのきは長めにカットすると、きのこの食感がより楽しめますよ。ブロッコリーも一緒に蒸し焼きにしてしまえば、副菜いらずです。


とりひき肉のおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。

ひき肉とかぶのソース炒め

肉の食感を出したい時は、とりひき肉をパックからそのままフライパンに移し、ほぐさずに焼いて。両面焼いてから粗めにほぐせば、ひき肉でも肉々しい味わいが楽しめます。肉をほぐした後にかぶを加えてふたをして蒸し焼きにし、ウスターソース・塩・こしょうで味つけを。



コーン入り焼きシューマイ

とりひき肉で作るシューマイはあっさりヘルシー。 肉だね(とりひき肉・玉ねぎ・しょうが汁・片栗粉・酒・しょうゆ・ごま油・塩・砂糖・こしょう)にはプチッと甘いコーンも加えて、粘りが出るまでよく混ぜます。皮で包んだら、油をひいたフライパンに並べて湯を注ぎ、ふたをして蒸し焼きに。ふたを取ったらごま油を回し入れ、底面に焼き色がつくまで焼けば、カリッとこうばしいシューマイのできあがりです。玉ねぎとコーンには片栗粉をまぶして混ぜると生地になじみやすくなりますよ。



厚揚げの豆苗そぼろあん

こんがり焼いた厚揚げに、だしをきかせたそぼろあんをたっぷりと! そぼろあんは炒めたひき肉に煮汁の材料(だし汁・砂糖・しょうゆ)を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、仕上げに豆苗を加えて2分くらい混ぜながら煮ます。最後にしょうが汁を加え、厚揚げにかけて。



ガパオ風

オイスターソース&ナンプラーで味つけすれば、手軽にタイごはんが完成。ごま油をひいたフライパンににんにく・赤とうがらしを熱し、香りが立ったらひき肉を炒め、ほかの具材(ヤングコーン・ねぎ・パプリカ)と調味料(オイスターソース・ナンプラー)を加えて炒め合わせればできあがりです。ご飯に添えるのはもちろん、レタスに包んで食べても◎。



とりもも肉のひき肉は脂が多くジューシー、とりむね肉のひき肉は脂が少なくあっさりとした仕上がりになります。少量で売っているなら、もも肉とむね肉をブレンドして使うのもおすすめですよ。

文=齋藤久美子(栄養士)

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved