サイト内
ウェブ

地味に面倒な大根おろし&汁きりも【ダイソー】の「しぼれるおろし器」で簡単!ラクに!

  • 2021年7月29日
  • レタスクラブニュース
暑くなってくると、コッテリ系よりサッパリ系のものが食べたくなります。
中でも冷たい麺類や焼き魚になどに欠かせないのが、大根おろし。

でも、大根おろしを作るのって何げに面倒じゃないですか? おろし器でスリスリするのも力がいるし、そのままだと汁気たっぷりなので、好みの水分量に調整する必要が…。
そのひと手間が地味に面倒で、パウチ入りの大根おろしを利用したりするのですが、1回で1袋を使いきらないといけないので、ゼイタクな出費であることには違いなく…。

これからますます大根おろしの需要が高まるわが家。どうしたものやら?と思っていたら【ダイソー】で面倒なひと手間を簡単にしてくれるグッズと出会いました。



「しぼれるおろし器」110円です。

何が「しぼれる」かというと、おろし汁なんですね。



おろし板をスライドさせるだけで、汁切りが簡単にできるのだとか。
本当ならこんなに嬉しいことはありません。早速試してみようと購入しました。



おろし板と受け皿がセットになっています。
受け皿は傾斜がついていて、先に水切り口があるのが特徴。



材質はおろし板・受け皿ともポリスチレン。
サイズはセットした状態で約長さ25.5×幅9.5×高さ(最大)5.3cm。

では、早速おろしてみましょう。



受け皿の底には滑り止めでしょうか、4カ所突起がついていて安定感があります。
邪魔なように見えた取っ手も、実際に片手で握って大根をスリスリしたところ、受け皿が動くことがなく、実は「使いやすさ」ポイントの1つであることを発見。

ん~、おろしやす~い!



大根おろしには辛みが少ない首に近い太い部分を使うので、おろし終わると受け皿には汁がたっぷり。

いつもならこれを小さめのザルに入れて、おろし汁を切るのですが…



このおろし器なら、おろし板を受け皿の中に入れて水切り口にスライドさせるだけ!



しっかり汁切りしたい場合は、おろし板を受け皿にはめたまま、汁を流しちゃってもいいと思います。



あら、嬉しい♪
好みの水分量に調整した大根おろしがラク&簡単にできちゃいました!

さらに嬉しいのは、おろし板は両面で突起の状態が違っていること。





片面はギザギザが粗いので、鬼おろしもできるんです。



さらに、おろし板の前方は薬味おろしにもなっていて、しょうがなどもおろせます。

つまり、冷たい麺類をさっぱり食べるときに欠かせない、大根おろしと薬味がこれ1つでできちゃうというわけ♪
しかも、ラクに! 簡単に!! 洗いものが少なくてすむのも嬉しいですよね。

このおろし器を導入してからというもの、大根おろしをこまめに作るようになりました。もちろんおろした方がコスパもいいし~(笑)。

食欲がダウンしがちな夏場は、食卓に大根おろしの登場が多くなるもの。
私のように汁切りや、大根をおろすのが面倒…と思っている方、試してみると、「思ったより大根おろしってラクかも~」と思えるはずですよ。

文=カッパスキー

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved