小腹満たしに最適。料理家&ダイエッターたちの「推しプロテイン」はコレだ!

  • 2021年7月3日
  • レタスクラブニュース


筋肉量を落とさず健康的にやせるキーワードとして、注目されている「プロテイン」。今や、ドリンクからおやつまでさまざまなプロテイン商品が販売されていて、目移りしてしまいますよね。

そこで「プロテインで老けずにやせる」今回は、プロテインを積極的にとっている料理家さんやダイエッターさんが「これはイイ!」と感じた推しの商品をご紹介します。

*厚生労働省が推奨するたんぱく質の摂取目安量は、1日当たり成人男性約60g、成人女性約50gです。
*プロテインは体によいものですが、とり過ぎると体に負担を与えます。肝臓病や腎臓病で加療中の方は医師にご相談のうえ、お使いください。

*  *  *

ストロングハートのバー

1本で20gもプロテインがとれる!




ストロングバー (上:カカオブラック、下:ミルクホワイト) 各60g ¥410/ストロングハート

「きょうはランチを食べるのが遅くなりそうだな、なんてときにさくっと食べます。ほろ苦いカカオブラックと、ココナッツ風味のミルクホワイトが好きですね。おいしすぎて、つい食べ過ぎちゃうのが困りもの(笑)」

▶︎推してくれたのは...
料理研究家・牛尾理恵さん


料理研究家、栄養士。プロテインを重視した食事やトレーニングで引き締まった体形をキープ中。


明治のプロテインドリンク

豊富なフレーバーで飲み飽きない!


ザバス ミルクプロテイン 脂肪0 ココア味 430ml ¥167/明治

「フレーバーが豊富で、気分によって味をチョイスしてます。なかでもお気に入りは、まろやかな風味のココア味。プロテイン初心者でもグビグビ飲めるおいしさです」

ブルボンのえんどうまめスナック

かみごたえがあって、満足感は大


プロテインチャージ えんどうまめスナック うましお味 (WG) 35g ¥162/ブルボン

「ざくざくっとした食感で、口いっぱいにえんどうまめの風味が広がります。かみごたえがあり、1袋で10gのたんぱく質がとれて、満足度は抜群! やみつきになるお味です」

▶︎推してくれたのは...
ヘルシー料理研究家・鈴木沙織さん


食事とトレーニングでMAX56kgのダイエットに成功した経験を持つ。


国分フードクリエイトのヨーグルト

濃厚でクリーミーだから料理にもおすすめ!


グリーク プロテイン ヨーグルト 400g ¥324/国分フードクリエイト

「高たんぱくで脂肪ゼロの、コクがあるギリシャヨーグルト。水分が少ないから、そのまま食べるほか、ゆでた野菜をあえたり、パンにぬったりして食べています! 」(ライター・渡辺さん)


森永製薬のバー

超低脂質だから、食べても罪悪感ゼロ!


in バー プロテイン グラノーラ 1本 ¥184/森永製菓

「種類豊富なinバー プロテインの中でも、脂質がグッと抑えられているのがこれ。効率よくたんぱく質がとれて、ダイエット中でも罪悪感ナシで食べられる!」

▶︎推してくれたのは...
衝撃のダイエッター・かのまんさん


食事と筋トレで18kgのダイエットに成功して話題に。


アサヒコの豆腐バー

スティックタイプだから、どこでも食べやすい!


たんぱく質10gの豆腐バー 68g ¥138/アサヒコ

「みっしり、もっちりとした食べごたえがあり、そのまま食べてもいいし、スライスしてサラダなどに入れても◎。一般的な絹ごし豆腐の約2.7倍 (100g当たり) もたんぱく質を含んでいるのがうれしい」(編集・永田さん)


*  *  *

少し前は、プロテイン商品というと味は二の次...という印象でしたが、どれもしっかりおいしくて感動ものです。しかも、コンビニやスーパーで手軽に買えるものばかり。
小腹満たしに、ぜひお試しくださいね!



<レタスクラブ21年6月号より>
撮影/澤木央子 編集協力/渡辺ゆき 

【レタスクラブ編集部】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved