サイト内
ウェブ

自分をここまで変化させたその生き方、本気リスペクト…!かのまん先生流で明るく楽しくエクササイズ!

  • 2021年6月6日
  • レタスクラブニュース
こんにちは!こたきです。

雨の日が続きますね〜。
コロナ禍×梅雨ときたら今まで以上におうち時間が増えること間違いなしのこの1ヶ月。
ちなみに私は昨年のこの時期、お菓子作りや燻製作り、手作りパンにハマって肥えに肥えました。




誰しもそれぞれ超えたくないラインの体重があるじゃないですか?
そこを大きく上回ってしまって…。
でも『これはまずい!』と集中して運動&食事管理をした結果なんとか増えた分+αの体重を落とすことに成功しました。

その時、ダイエットを始めるきっかけになってくれた女神が今月のレタスクラブ6月号に降臨していまして!
そう、衝撃の後ろ姿ビフォーアフター画像でSNSに大激震を走らせた激マブ主婦・かのまんさん!




「1984年生まれ、運動嫌いで食べるのが大好き、一児の母」というプロフィールだけで親近感を抱けるかのまんさんですが、なんと64kg→46kgの減量に成功した経歴の持ち主。
大幅に減った体重も驚きですが、なによりボディラインの変化がすんごくて!
まだ目にしたことのない方はレタスクラブ6月号P79を開くか、『かのまん 後ろ姿』で検索するといいと思います。刮目して見てください。

すっごいですよね!!????人ってこんなに変われるの!!??と雷に打たれたようでした。



正直、エクササイズ情報を発信してる人ってみんな体を動かすことが好きでヘルシーな食べ物が好きで、太ってしまう人の気持ちなんて分からないんでしょ…と思っていました。
でも、かのまんさんはお子さんがいて、脳内には食欲旺盛な豚さんが住んでいて、コンビニの揚げ物が元彼で、筋トレを拷問扱いしていて…それでも!それでもここまで自分を変化させたわけで。




はっ、ファンだからついペラペラ語ってしまう。
というわけで、かのまんさんに感化され、私も昨年なんとかコロナ太りを解消できたわけです。

でもダイエット開始からちょうど一年たった今、またゆるやかに体重が増加傾向に入っていまして。
以前よりは食欲をコントロールできているけど、このままダラダラおうち時間を過ごしたらまずいかなーと。歯止めが効かないなーと。
これは自分の食生活と運動をもう一度見直すいいチャンスだ!と思い、掲載されているエクササイズに挑戦してみました。




[ケツ出し崖落とし:10回]
1.足を開いてまっすぐ立つ…足を自分の靴を横向きに置いた幅に開き、腹筋に力を入れてまっすぐ立つ。両手は腰にあてる。つま先は正面に向けて。
2.お尻を突き出しながらおじぎをする…お尻を後ろに突き出すようにしながらおじぎをして、ゆっくりと元に戻す。背中は反らさずに上体を倒すのがコツ。

☆筋肉量の多い下半身にアプローチして代謝をアップ!背後の敵を崖から突き落とすイメージでお尻をしっかり突き出そう!




[土俵入りスクワット:10回×3セット]
1.足をガバッと開いて腕の前で手の器を作る…足を腰幅の倍くらい広く開いて立ち、つま先は45度外向きに。胸の前で小さな器を作るように手を合わす。
2.ひざを外に曲げお尻をまっすぐ落とす…ひざを外に曲げ、ひざが直角になるくらいまで、お尻をゆっくり落とし、元の姿勢に戻る。

☆太ももとお尻の大きな筋肉を鍛えて脂肪燃焼をサポート。ゆっくり腰を落として、内ももがぶるぶるしたら効いている証拠。




[尻上げワッショイ:10~15回]
1.あおむけになりひざを立てて足を開く…あおむけになり、両ひざを立てて、足は肩幅より広めに開く。両腕は体の横に置き、手のひらを床につける。
2.ひざから肩が一直線になるようにお尻を上げる…ひざから肩までが一直線になるようにお尻をゆっくりと持ち上げて、ゆっくりと元に戻す。


ケツ出し崖落としで『足が伸びる〜きもちいい〜☆』とエンジンをかけ、土俵入りスクワットで地獄を見て、尻上げワッショイで呼吸を整えつつ筋トレ…。
いやあ、最近すっかり運動不足なのでこれだけでもじわっと汗ばみますね!
ちょろい精神の持ち主なのでほんの少し運動をするだけで『今日はがんばった!自分エライ!!!』と自己肯定感アゲアゲな気分になってしまいます。いつもと違う行動をとれた自分が嬉しい〜!

運動中、娘たちに「なにしてるの?」と聞かれてうっかり「尻上げワッショイだよ」と答えたら二人して真似し始めて、家の中がお祭り騒ぎになりました。




子どもって本当に体を動かすのが好きですよね…私も見習わなくては…。
ついだらけてしまいがちな梅雨ですが、かのまん精神をリスペクトして明るく楽しい過ごしたいと思います。

作=こたき






あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved