スマホストラップしか勝たん。ユーザーが語る3つの美談

  • 2025年3月1日
  • Gizmodo Japan

スマホストラップしか勝たん。ユーザーが語る3つの美談
Photo: 山田ちとら

スマホの落下を防止したり、快適性を向上させてたりしてくれるスマホストラップ。命綱があるだけで、安心感が違うんですよね。今回は、3つのおすすめスマホストラップをまとめて紹介します。

カワイイ結び目がキモです。800円台で買える

Photo: 山田ちとら

ダイアモンドノット(玉結び)が特徴的なSLOWERのハンドストラップ。ビジュアル的にも素敵ですが、この結び目のおかげで、持ちやすさも段違いに。

ポケットやカバンの中からストラップを掴んでスマホをたぐり寄せるとき、SLOWER のストラップだと、この結び目が支点となってくれて掴みやすいんです。ストラップのおかげで落下の心配もなくなり、スマホの使用がかなりストレスフリーになりました。

カラー展開はポップな柄ものからシンプルなモノトーンまで全9色の展開となっています。

Photo: 山田ちとら

画像のカラーは「オリーブ」。スマホケースに合わせてコードの色を選択できるのは嬉しいです。価格も税込880円でとってもリーズナブル。ケースに対応したカラーを複数揃えておくのもいいかもしれません。

詳しくはこちら↓

880円で安心を手に。ダイアモンドノットが美しいスマホストラップ あると便利なスマホストラップ。ゴテゴテしたものはちょっと…とお思いなら、SLOWER のハンドストラップとの相性がいいかもしれません。 ポリプロピレンパラコードの直径は約5mm、長さは約25cm。ダイアモンドノット(玉結び)がアクセントとなっています。この結び目、ただ美しいだけではなくて、あるのとないのとでは持ちやすさが段違いなんです。たとえばポケットやカバンの中からストラップを掴んでたぐり寄せ https://www.gizmodo.jp/2024/12/slower-hand-strap.html SLOWER モバイル スマホストラップ 880円 Amazonで見るPR

充電ケーブル忘れた問題を解決

旅行先、もっとも持っていき忘れたくないアイテムの一つが充電ケーブル。スマホを使えないとどうしようもないので、しかたなく替えのケーブルを現地調達…なんてのは最悪なパターンです。

M.CRAFTSMANのCharry Handは、充電ケーブルが内蔵されたハンドストラップとなっているので、これがあればケーブル類を忘れてしまう心配も無用。

Photos: 山田ちとら

接合部分を分離させればUSB to Type-Cの充電ケーブルに早変わり。Type-CからLightningへの変換アダプターも付属しているのでiPhoneユーザーでも使用可能です。

1週間ほどハンドストラップとして手首から下げて使用していましたが、作りもしっかりしているため、勝手に外れてスマホが落下するといったトラブルは一度もありませんでした。

カラーは淡いピンク、ブラウンイエロー、オールブラックの3色展開です。

詳しくはこちら↓

これなら絶対忘れない。充電ケーブルとして使えるスマホストラップ 浮きたつ旅心に踊らされ、つい荷造りがおろそかになることが多い筆者。しょっちゅう何かを入れ忘れては、旅先で後悔するハメに陥っています。充電ケーブル類を忘れた場合が最悪ですよね。スマホを使えないとどうしようもないので、しかたなく替えのケーブルをコンビニで調達…なんてことにも。 だったら充電ケーブルを常に持ち歩けばいいじゃない?という発想をもとにして作られたM.CRAFTSMANのCharry Han https://www.gizmodo.jp/2025/01/m-craftsman-jp-charry-hand.html

カラビナ付きで快適スマホに

Photos: 山田ちとら

スマホストラップのおかげで、毎日の生活がちょっぴりラクに。

落下リスクの防止に加えて、ちょっとした作業の際にもいちいちスマホを置いたりする必要がないのが快適。電車が揺れたら、とっさに吊り革を掴むこともできちゃいます。

本製品、BALES(バルス)のリストストラップは、カラビナが付属しているのが特徴。

Photos: 山田ちとら

モノをぶら下げるのに好都合な丸型カラビナを使えば、自由にカスタマイズも可能です。ミニ財布を取り付けてみたり、カワイイものをぶら下げてみたり、自分好みのスマホライフを楽しむことができますよ。

カラバリは11種類、加えてアタッチメントも豊富なバリエーションの中から選べるので、こういった部分でもカスタマイズ性が充実しています。

詳しくはこちら↓

スマホにストラップをつけたら、人生ちょっとラクになりました スマートフォンにストラップをつけただけで、人生ちょっとラクになりました。うっかりスマホを取り落としてしまうリスクが減り、そそっかしいわたしでも安心。手を使いたいときにいちいちスマホをどこかに置かないですみますし、電車が揺れたらとっさに吊り革につかまることもできます。 というわけでいろいろ探して個人的に購入したのがこちら、BALES(バルス)のリストストラップ。おそろいのカラビナが1個ついてます。 https://www.gizmodo.jp/2024/12/bales-wrist-strap.html [BALES] バルス リストストラップ 1,350円 Amazonで見るPR

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.