サイト内
ウェブ

Razer Blade 16とMacBook Pro M3 Max、対決したらどっちが勝つ?

  • 2024年3月1日
  • Gizmodo Japan

Razer Blade 16とMacBook Pro M3 Max、対決したらどっちが勝つ?
Image: Kyle Barr - Gizmodo US

1台でゲームも仕事もカバーは可能!?

最強のゲーミングノートPCと最強のMacBook Pro、どっちを買うべきか迷ったらどうすればいいんでしょうか? 「別モノだから比べないで」と言うのは簡単ですが、でもひょっとしたら、「こっちにすれば一石二鳥」というチョイスがあるんでしょうか?

この記事ではそんな疑問に答えるべく、Razer(レイザー)最新のゲーミングノートPC「Razer Blade 16」と、Apple(アップル)の最強ラップトップ「M3 Max搭載MacBook Pro」を比較してみました。

ゲーム用と仕事用という違いはありますが、どちらも超高額な分、買ったらメインとして長く使いたいPCです。この記事で使ったのは4,000ドル(日本価格64万4800円)のM3 Max搭載16インチMacBook Proと、4,300ドル(約64万円)のRazer Blade 16です(訳注:Razer Blade 16の完全に同一構成のモデルは、日本では現時点で注文できませんが、GeForce RTX 4090搭載で近い構成のものは79万6800円です)。どちらもがっしりしたアルミの筐体で、指紋が付きにくいように黒いアルマイト処理がしてあります。

Razer BladeはゲーミングPCを前面に出しているものの、3Dモデリングや動画制作を生業とする人にもうれしいヘビーなレンダリング処理をこなす力があります。一方M3 Max MacBook Proは生産性性能を打ち出していますが、Appleは最新macOSでバックグラウンドのタスクを制限してフレームレートを上げる(Windowsには既存の)「ゲーミングモード」を導入するなど、ゲーマーの取り込みに力を入れています。

ゲーミングPCではゲームしかしない!って人とか、メインのガジェットはAppleのみ!みたいな人は、ゲーミングPCにするかMacBook Proにするか、なんて悩むこともないと思います。でも、せっかく何十万も出して買うんだから当分これ1台で済ませたい…みたいな人には、この記事が役に立つかもしれません。

ディスプレイ:Razer Bladeの有機ELが強し

Image: Kyle Barr - Gizmodo US

MacBook ProもRazer Bladeも、ディスプレイは美しいんですが、やはりRazer Bladeの有機ELディスプレイの深いコントラストにはかないません。最新2024年版のRazer Blade 16は、解像度がQHD+(2,560×1,600)、リフレッシュレートは240Hzと、最新のハイエンドディスプレイの要件がすべてそろっています。唯一負けてる部分があるとしたら、最大輝度が400ニトなのに対し、MacBook Proは600ニトある(SDR設定のとき、HDRではもっと高い)ことです。

AppleはMacBook ProのディスプレイをLiquid Retina XDRと言ってますが、端的にいえばIPS液晶ディスプレイなんです。液晶がダメってことじゃなく、良いものなんですが、やはり有機ELのコントラストはありません。最大リフレッシュレートも120Hzで、ノートPCとしては十分ですが、ゲームによってはもっと高いリフレッシュレートが有利なこともあります。ただ外付けモニターには、最大240Hzで出力可能です。

Razer BladeとMacBook Pro、両方を手に持ってみると、しっかりした感触はかなり近いです。どちらもアルミ削り出しで頑丈な感じがするし、指紋や傷を防ぐ加工がしてあります(といっても、Razer Bladeには梱包時に付いたらしい小さな傷を見つけましたが)。

ただ大事なのは、Razer Blade 16の重量が5.4ポンド(約2.45kg)、MacBook Proは4.8ポンド(約2.16kg)ということです。0.6ポンド(約300g)の違いだけじゃなく、厚さもMacBook Proは0.66インチ(約16.8mm)、Razer Bladeは0.86インチ(約22mm)と、MacBook Proの方が薄くて軽いのがわかります。

両サイドのスピーカーシステムの間には、控えめなキーボードとトラックパッドがあります。Razer Bladeのトラックパッドは、MacBook Proより幅が0.25インチ広いんですが、使い心地についてはこの後のユーザビリティの項に譲りますね。どちらもベゼルの太さは同じくらいですが、MacBook Proには残念ながらノッチがあります。

さらにRazer Bladeがハードウェア面で強いのは、ポートの豊富さです。HDMI 2.1×1、USB-C×2(1つがThunderbolt 4で、もう1つがUSB 3.2)、USB 3.2 Gen 2 Type-A×3、SDカードスロットもあります。MacBook ProはUSB-CポートはRazer Bladeより1つ多いですが、USB Type-Aケーブルをつなぐにはアダプターが必要です。

判定:Razer Bladeの勝ち

性能:Macはまだゲーム向きじゃない

Image: Kyle Barr - Gizmodo US

ゲーミング関連のパフォーマンスは、Appleにとって厳しい部分です。最近のAppleはゲーミング系の希望的な目標を掲げていて、2023年には『バイオハザード4』のMacリメイク版、2024年初めには『Death stranding Director's Cut』Mac版のリリースも実現しました。それでもWindowsメインのタイトルをMacでプレイするのは、まだまだつらいです。

このレビューに使ったRazer BladeはRAMを32GB積んでいて、GPUはNvidia GeForce RTX 4090、CPUは標準の第14世代Intel Core i9-14900HX。標準といっても24コア(Pコアが8、Eコアが16)で、最大5.8GHz駆動です。x86ベースのチップをM3 MaxのARMベースのAPUと比べるのは割と厄介なんですが、M3 Maxチップの上には、16コアのCPU(最大12のPコアと、4つのEコア)と、40コアのGPUがあります。このレビューに使ったMacBook ProはRAMを48GB搭載してるので、さらに純粋な比較が難しいです。

ともあれベンチマーク結果を見ると、MacBook ProはCPU関係ではすべて高いスコアで、Geekbench 6やCinebench R24といったベンチマークでは、M3 MaxチップはIntel Core i9チップの結果を大きく上回ります。Blenderでは、どんな方法でもMacBook ProがRazer Bladeの2倍のスコアを叩き出しました。

ただ、実際に使うソフトウェアでは、Razer Bladeが専用GPUの強さを発揮してきます。MacBook ProとRazer Bladeで同じような高めの設定にしてゲームをプレイしたところ、Razer Bladeの方が一歩抜きん出る結果になりました。『Baldur's Gate III』の屋内エリアでは160FPSを軽く超えられるし、混み合ったオープンな設定でも80FPSは超えていました。対するMacBook Proでは、Wildernessではハイ設定で130FPS、Act 3のBaldurian streetでは70FPS台かそれ以下のこともありました。

MacBook Proの場合、こういう個々のタイトルで高FPSを出しにくいはずで、それぞれのラップトップの真の使い道は明らかです。AppleがMacBook Proをゲームに使ってほしいのはわかってますが、過去数年のメジャーなタイトルにアクセスできない現状では使いにくいです。

一方のRazer Bladeは、パワーに関してはベストなゲーミングラップトップで、レンダリングタスクもこなせますが、ベストではありません。フルタイムゲーマーでたまに3Dモデリングもするという人ならRazer Bladeがいいし、その逆の配分ならMacBook Pro、といったところでしょうか。

判定:ものによる

バッテリー:MacBook Proが優勢

Image: Angel Fajardo - Gizmodo US

Razer Bladeを電源につながない場合、シンプルなブラウジングや仕事関係でもだいたい4〜5時間しか使えず、省電力モードでなんとか残り1〜2時間をひねり出す感じになります。普通のゲーミングノートPCよりはだいぶマシですが、丸1日外で仕事したいときには不安ですね。同梱の330WのACアダプターは強力ですが、まあまあ大きくて荷物になります。持ち歩くならもっと小さい45Wとかのアダプターで、USB-Cで給電するのがいいかなと思います。

それに対しMacBook Proは、ブラウジングや仕事を連続でしながら8時間経過しても、30%を下回りませんでした。低電力モードが十分効いて、バッテリー確保のために設定を変えたりする必要はありません。ただ、ゲーミングに使うハイパワーモードにした場合は、Razer Bladeみたいに急速にバッテリーが減っていきます。

判定:MacBook Proの勝ち

ユーザビリティ:Razer Bladeは要改善

Image: Artem Golub - Gizmodo US

Razer BladeとMacBook Proの音質の違いは、すぐわかります。Razer Bladeのスピーカーは強力で、低音が部屋にいっぱいになるくらい出せるし、サウンドバーや外付けスピーカーがなくてもいけると思えました。

でも、MacBook Proの6スピーカーシステムやフォースキャンセリングウーファーには、それでもかないません。MacBook Proの音は素晴らしくクリアなんです。

Appleはユーザビリティ面で評価されすぎる嫌いもありますが、少なくともキーボードに関しては悪いことはありません。衝撃だったのはRazer Bladeの方で、これだけハイエンドなデザインなのに、タイピングやスクローリングといったゲーム以外の動作への配慮が感じられないことです。キーボードはシンプルなチクレットデザインで、下にLEDが光ってるだけです。廉価PCならいいんですが、対ゲーマーだとしてもこれはどうなんでしょうか。

さらに困惑するのがトラックパッドです。Razer Bladeはパームリジェクション(手のひらでのうっかりタッチに反応しない機能)が弱く、つまり意図しないときに何回もトラックパッドをクリックしてしまいます。この記事は半分をRazer Bladeで、半分をMacBook Proで書きましたが、Razerのトラックパッドと格闘するよりは、Appleのハイエンドなコンピューターでタイプするほうがいいなと思いました。

とはいえ、MacBook Proのキーボードが飛び抜けて素晴らしいということじゃなくて、ただMacBook共通のMagic Keyboardなだけです。低めのメカニカルキーはRazer Bladeのものより若干ソフトな感触ですが、どっちにしてもタイプしてグッとくるようなものじゃないです。MacBookのトラックパッドも別に奇跡のデザインとかじゃなく、ただパームリジェクションが優秀なだけです。ともあれ、単にタイプのしやすさで比較するなら、これはMacBook Proの圧勝です。

判定:MacBook Proの勝ち

総合判定:決められません

Image: Kyle Barr - Gizmodo US

結局今回のテストでは、あらゆるパワーユーザーに対応できるようなオールインワンのデバイスはないってことが再確認できました。MacBook Proはパワフルですが、それはゲーミング以外だけだし、Razer Bladeは最強ゲーミングPCで他のこともできますが、そんなに簡単でも使いやすくもないです。

ただ、ゲーム以外の機能が大事だとしたら、MacBook Proは基本的なコントロールや音質という意味でRazer Bladeより適してます。MacBook Proでもハイ設定でプレイできるゲームが少しはありますが、まずAppleにはもっと多くのデベロッパーをその箱庭に呼び込んでほしいです。一応Macでゲームするための裏技みたいなものも出回ってますけど、何十万円もかけたマシンでそんなコソコソしなきゃいけないのはどうなんでしょうか。

一方Razer Bladeは、ハイ設定でのゲームを素晴らしく美しく速い画面でプレイできます。重いプログラムも他のほとんどのPCよりうまく動かせますが、キーボードやトラックパッドにはまだ改善の余地ありです。

そんなわけでまだ今のところ、かなり高いお金を出しても、ノートPC1台でゲームも仕事も快適にというのは難しいようです。

Razer Blade 16 (16インチ QHD+ 240Hz OLED/i9-14900HX/RTX 4090/32GB RAM/2TB SSD/Wi-Fi 7/Win11/日本語配列) 【日本正規代理店保証品】 746,800円Amazonで見るPR!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") これで1000ドル切りは安い! ゲーミングPC「Acer Nitro V 15」 ゲーミングPCは高いものだと思ってません?こちら、Acer(エイサー)より新発売の「Nitro V 15」なら、なんと850ドル(日本は15万9800円)から買えます! ポートがいっぱいボディはマットブラックです。もっと見た目にこだわったノートPCはいくらでもありますが、そんなことより大事なのはビルドの質でしょう。特に5パウンドしない重さ、厚すぎないところに好感が持てます。年末の大掃除と新年のC https://www.gizmodo.jp/2024/01/acer-nitro-v-15.html

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2024 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.