《知る人ぞ知る、横浜の新スポット》絶景の“最上階ラウンジ”で「アフタヌーンティー」 約20種の焼き菓子のスイーツワゴンにうっとり…〈ベイエリアも一望〉

  • 2025年5月24日
  • CREA WEB

着席したままスイーツが選べるワゴンスタイルのアフタヌーンティー。

 横浜駅きた西口直結の新たなランドマークとして、2024年6月に誕生した複合施設「THE YOKOHAMA FRONT」。この地上42階建ての高層ビル最上階にあるカフェ&バー「sky lounge cafe&bar mequ(スカイラウンジ カフェアンドバー メク)」で体験できる、“天空のアフタヌーンティー”を紹介します。


高層ビルの最上階・42階に浮かぶ“絶景カフェ&バー”


会員制シェアオフィスなどから成る「Vlag yokohama」内にある超穴場のカフェ&バー。

専用エレベーターでしかアクセスできない42階にある。(写真:店舗提供)

「sky lounge cafe&bar mequ」は訪れること自体にも特別感があり、THE YOKOHAMA FRONTの2階から専用の直通エレベーターで42階へ。同フロアに会員制のシェアオフィスがあるため、mequも会員制と思われがちですが、誰でも気軽に利用できるカフェ&バーです。


横浜ベイサイドを一望する地上160メートルからの眺め。

遠くに東京スカイツリー®も見える。

 地上160メートルに位置する店内に入ると、窓一面に広がるのは横浜ベイサイドを一望するパノラマビュー! 天気がいい日は、東京スカイツリーや房総半島まで見渡せて、空に浮かぶような絶景が非日常へと誘ってくれます。


正面に眺望が広がるカウンター席のほか、テーブル席も用意。

プライベート感のあるU字型のソファ席。(写真:店舗提供)

 ホテルのバーラウンジのような高級感がありながら、7:00〜24:00まで利用できるオールデイダイニングで使い勝手が抜群。朝食からランチ、カフェ、バータイムまで、シーンに合ったフードやドリンクがカジュアルに楽しめます。

約20種の焼き菓子がズラリ! 目玉は豪華なスイーツワゴン


アフタヌーンティーには、季節のフルーツ盛り合わせと本日の生菓子、セイボリー、ウェルカムドリンクも付く。

この日のセイボリーは、生ハム・エビ・トマトのブルスケッタ。

 人気のアフタヌーンティーは2日前までの予約制で、14:00〜18:00のカフェタイム限定で提供。席に着くと、まずウェルカムドリンクでおもてなし。ドリンクは季節のバージンベリーニ(ノンアルコールカクテル)かスパークリングワインから選べます。続いて運ばれて来るのは、季節のフルーツ盛り合わせと本日の生菓子、セイボリー。ここから優雅なアフタヌーンティーが始まります。


デザートワゴンには季節の焼き菓子がずらり!

 ほどなくして目の前に現れたのは、色とりどりの焼き菓子をのせたスイーツワゴン! マカロンやカヌレ、スティックケーキのほか、目移りするほど多彩なクッキーまで、20種類近い焼き菓子が並び、その華やかさに思わず見とれてしまいます。


アフタヌーンティーは焼き菓子5種3,500円、10種5,450円の2種類から選べる。

 好きな焼き菓子を5種(3,500円)または10種(5,450円)選ぶと、スタッフがお皿に盛り付けてくれます。焼き菓子は甘いものだけでなく、チーズ黒胡椒味のクッキーなどもあり、食べ飽きないラインナップに。


アフタヌーンティーの焼き菓子10種の一例。

 焼き菓子を選んだら、こだわりのドリンクをもう1杯。紅茶やフレーバーティーはポットサービスなので、より優雅なティータイムを堪能できます。


目の前に絶景が広がる。

 店内はどこに座っても眺望を楽しめる贅沢な造り。なかでも窓際のカウンター席は、まるで景色をひとり占めしているかのような特別感が味わえます。

 アフタヌーンティー以外は予約不要で気軽に立ち寄れるのも魅力。横浜駅近くで心ほどけるような時間を過ごせる、癒しの隠れ家です。

sky lounge cafe&bar mequ(スカイラウンジ カフェアンドバー メク)

所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-41 THE YOKOHAMA FRONT 42F
電話番号 045-534-3711
営業時間 7:00〜24:00(L.O.フード23:00、ドリンク23:30)
定休日 施設に準ずる
https://vlag.yokohama/cafe-bar/

【もっと読む】《横浜の新スポット》“海に浮かぶ”カフェで6色のクリームソーダにキュン!「全席オーシャンビュー」で絶景もたまらない〈硬めプリン、ニューレトロな内装も◎〉

【もっと読む】《横浜の新スポット》無料エリアに“あこがれの名店”が! 本店の味が楽しめる「馬車道十番館 横浜美術館 喫茶室」をレポ〈ケーキやプリン、埴輪スイーツも!?〉

文=田辺千菊(Choki!)
写真=鈴木七絵

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju ltd. All Rights Reserved.