海野和男のデジタル昆虫記

すごく画質が悪いブッダノコギリクワガタ

すごく画質が悪いブッダノコギリクワガタ
2025年04月09日

ブッダノコギリクワガタはインドから東南アジアに広く分布するノコギリクワガタだが、マレーシアではあまりお目にかからない。特徴がないノコギリクワガタのので写欲もそそられないのか写真を撮っていないのかもしれない。そこで動画を探したらHi8で撮ったものがあったので編集してみたがあまりにも画質が悪い。1990年代後半までは、Hi8かベーカムという大きなテープを使うプロ用のカメラだった。ベーカムは今でもAiでアップスケールすれば十分使えるが、アマチュア用のHi8はものすごくひどい。Hi8でもプロ用のものも使っていて、アマチュア用と比べればかなり良い。
30年も前にアマチュア用のHi8で撮ったブッダノコギリクワガタの闘いの動画をアップしました

関連タグ
カブトムシ・クワガタムシ
機材
マレーシア
闘争
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。