今年もアサギマダラが庭に現れる季節となったが、9月に入って、気温が下がらず、毎日待っていたが、ようやく昨日の午後、2匹が飛来した。これkら増えると期待するが、どうだろうか。朝方に飛来することが多いのだが、今年は夜に雨が降ることも多く、いつもなら朝は20度以下の気温なのに、今年は24度ぐらいの日が多い、こんなに暑いのは、ここ30年で初めてだろう。アサギマダラは20度ぐらいの気温のところが好きな蝶だ。
今日の写真は昨年のものだが、フジバカマを植えて以来、毎年9月にアサギマダラはやってくる。空の上からどうやって下に藤袴があるとわかるのだろうか。蝶の超能力と言わざるを得ない。こうして季節は移り変わっていくのだけれど、腸の好きな人は、季節の蝶が現れることによって、季節の移り変わりを感じるのである。
70倍スローな世界 アサギマダラの超スローモーション動画をアップしました昨年の動画です
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.