春に見られる昆虫の擬態は幼虫で冬越ししたチョウやガの幼虫が多い。
ヤナギの木の幹に張り付いているコムラサキの幼虫、クワエダシャクの幼虫などだ。写真左上のゴミグモは食べかすを巣にくっつけて、カムフラージュをする。獲物の昆虫は気がつかないのだろうか。右上はコヤガの幼虫
春に見つかるの擬態昆虫の解説動画をアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.