SSP有志写真展の高嶋君のトークに刺激されて再度持ち出したオリンパスの20mmマクロを使った虫の目レンズ、前回はG1.9を使ったが、あまりうまくいかなかったので、先端のレンズをオリンパスTGトラッカーのレンズに変えてみた。ところがこのレンズは1.58mmとさらに広角で、延長チューブでもっと倍率を上げる必要があり、OM用の可変中間リングを使用、これはかなり大きく、扱いづらい。。実質F値が暗くなって、手持ちは難しく結果もあまり良くなかった。
レンズをTGトラッカーに戻して、近くにピントの来るようにレンズ位置を調整して撮ったのが下の写真。絞りがないので、ピントは浅い。ピントの合った位置はシャープなので、これに絞りを入れればそれが一番良いかもしれない。
小諸高原美術館での写真展は22日日曜までです。
おかげさまで生きもの写真リトルリーグクラウドファウンディングは当初の目標を達成しましたが、実はまだ資金不足です。こちらも22日までですので、ご支援頂けると嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.