アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
クロツバメシジミは年に何回発生するのだろうか。小諸周辺や松本では4月下旬から11月はじめまで見られる。綺麗な個体は5月、6月から7月、8月、9月、10月に見たことがある。 ということは、5回ぐらいが標準的な発生なのだろう。10月に産み付けられた卵からかえった幼虫がツメレンゲの葉っぱの中で冬越しをするのだろう。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。