はじめて見る格好良いカマキリ。Hymenopodidae(ハナカマキリ科)Sibyllinae(ミコカマキリ亜科)に属するカマキリのようだ。サルオガセのような色彩と模様だ。コケのような色彩のカマキリは,東南アジアにも格好良いのがいるが,まだ出会うことができていない。とりあえず和名はサルオガセミコカマキリとしておく。
このカマキリは自然の中で見つけたのではなく,夜間、灯りに飛んできたカマキリを撮影しようとしたら、飛んで逃げて、草むらに着地したところを撮影。捕まえて、翌朝に撮影しようと思ったのだが、残念ながら死んでしまった。今回はマラリア蚊よけに、どこでもべープというのを使っていたのだが,これかなり強力で、蚊を落とすだけでなく,カマキリにも効いてしまったのかもしれない。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.