前にも書いたが、ニコン1用のFT1アダプターはすぐれものだ。ニコンの一眼レフ用AiAFニッコールをニコン1シリーズに取り付けるアダプターだ。
ニコン1は撮像素子が1インチと小さいので、焦点距離は2.7倍相当になる。マクロなら等倍マクロが2.7倍相当マクロになる。しかもAFは一眼レフに取り付けた時よりむしろ速いぐらい良くピントが合うことが多い。CP+に行かれたら,実物を触ってみられるとよいと思う。
写真はトラフタテハを40mmマイクロで撮影したものだ。ここまでのアップはD7000に40mmマイクロでは不可能だ。
ミラーレス機用のアダプターでこれほど良くできたものはないと思う。最もそれはニコン1V2のAFが極めて速いからできることなのだろう。オリンパスやパナソニックにも、フォーサーズ用のレンズがこれくらい高速で動くアダプターを作ってもらいたいなと思う。それはキャノンやソニーにも言えることだろう。
アマゾンではFT1アダプターは16825円で売っている
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.