眼が飛び出している面白い形のバッタ。俊敏で,近づくと逃げられてしまうことが多い。3cmぐらいの小さなバッタで,普通はマクロレンズで撮る。今回は遠くからニコンのDX55-300を使った。
といっても、D7000を使ったわけではなく,ニコン1V2だ。1.5mぐらい離れて,こんなに大きく撮れる。逃げやすい昆虫にはうってつけの組み合わせだ。
55-300はチョウぐらいの大きさの昆虫にはDXフォーマットのカメラで使うと使いやすい。けれど小さな虫には寄りが足らない。ところがFT1を介してニコン1に付けると,これはもう望遠マクロに近い。
ただし810mm相当の超望遠の世界になるからぶれやすい。天気がよい時を除けば三脚は必須だろう。今回は一眼レフを持ってこない代わりに,ミラーレスや交換レンズを色々持ってきて試している。天気が悪くあまり虫に出会わないのが残念。せっかく持ってきた高速度カメラも、数カット撮っただけだ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.