カミキリムシの仲間で。花に集まるカミキリムシの中でピドニア(ヒメハナカミキリ)と呼ばれる仲間がいる。小さ苦手、似た種類が多い。同じ種類でもオス、メスや個体により変異も多く、カミキリムシが好きな人でも同定に手こずるためか、一般にはあまり人気のない仲間だ。
今日は、イケマやノリウツギにたくさんのピドニアがいて、何種かの写真を撮った。左上はホソガタヒメハナカミキリ、右上はカクムネヒメハナカミキリ、左下はヨコモンヒメハナカミキリ。右下は違う仲間だが、やはり小さなニンフハナカミキリ
今月の写真雑誌
◎日本カメラ8月号 EX-F1撮り下ろしギャラリー 6ページです
◎CAPA8月号D700ニコン黄金時代 海野の記事は2ページ
◎デジタルフォト今月の自然ワンダーは「クワガタファイト」拡大版で6ページです
◎デジタルカメラマガジンEX-F1 2ページ
雑誌
ガルヴィー連載8月号は「エラフスホソアカクワガタ」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.