キバネツノトンボ、今年はあまり多くないなと思っていたのだが、今日は植林されたばかりの草地を発見。あまりの多さにびっくりした。狭い草地に50匹以上飛んでいたと思う。この写真のように2匹止まっている場面も多く見られた。キバネツノトンボは休むときは翅を閉じ、すぐに飛ぶときは翅を開いてとまる。交尾している個体が見られなかったのは午後だったせいだろうか。D300 105マイクロVR
◎6月1日10時から神奈川県秦野市文化会館秦野市文化会館で「レンズで覗く昆虫の世界」。くずは緑地の観察会もあるようです。
◎日本自然科学写真協会・第29回SSP展トークショー
「第一線で活躍中のプロ作家が語るネイチャーフォト」
SSP展にあわせ6月8日(日)
12時45分開場 午後13時〜16時
募集人数:50人
参加費:無料
会場:フジフイルムスクエア2Fコミュニケーションスペース
東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン
出演は
吉住志穂(自然写真家)
小林安雅(水中写真家)
海野和男
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.