サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ヒキガエル(GRデジタルII)

ヒキガエル(GRデジタルII)
2007年11月23日

 
 今日は荻窪のあんさんぶる荻窪で杉並環境カエルクラブ主催の写真教室と講演。ぼくは1947年にこの近くで生まれた。2歳までしかいなかったので、おじいさんの背中におぶさって、空き地に壊れたトラックがおいてあったことぐらいしか記憶はない。
 アンサンブル荻窪は中央線の線路と環八が交差する都会のど真ん中にある。こんな場所でモビルを緑化すれば様々な生き物が集まってくる。
 一番びっくりしたのは大きなヒキガエルがスロープにいたことだ。何円も前から住み着いているらしいという。春から秋にかけてここで過ごし、春に近くの池に行くのだろう。
 今日の教室は各自持参のカメラと、パナソニックから借りたデジカメが20台ほどだった。参加者は51名。すべての画像をみんなで見て講評した。実はだいぶ前にも同じようなことをやったけれど、そのときは画像の転送などにだいぶ手間がかかった。パソコンもカメラも格段に使いよくなっているなと思った。
 ぼくは今日は昨日新発売のGRデジタル?を初めて使ってみた。GRデジタル?はGRデジタルと見かけは全く違わない。大きさや重さも同じではないだろうか。ぱっと見て区別が付かない。
 機能としては1000万画素と画素数アップ。高感度ノイズの低減(400で前の100程度の画質らしいがまだ試していない)。
 そして昆虫写真でもっとも嬉しいのがストロボの単独露出補正ができる点だ。マニュアルフォーカスとAFがワンボタンで切り替えられるのも昆虫撮影カメラとしてはとても使いよい。デジタル水準器といって水平をきちんととれる表示がある。これは高級プロ機のD3と粉カメラぐらいしかない機能だろうと思う。

◎12月1日は日本鱗翅学会東海支部で講演。場所は名古屋の名城大学。会員外も500円で参加できます。未発表のペルーの蝶のビデオなども流す予定です詳しくはこちら

◎11月30日(金)16時00分〜17時30分 東京農工大学で講演。入場無料 一般参加歓迎です。テーマは「なぜ昆虫写真家になったか - 昆虫からみた世界 -」詳しくはこちら。申し込みはそのページからメールで。

関連タグ
旧北区
東京都
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。