小諸に来て17年、昔から名前を知っている著名昆虫で、この地域に産するものは、たいがいの種類を見てしまい、なかなか新しく見る種には出会わない。
今日は、久しぶりに小諸に来てはじめてみるカミキリムシに出会った。フタコブルリハナカミキリだ。アオジョウカイに似たこのカミキリムシは思ったより大きかった。シシウドの花に飛んできた所を撮影したのだが、設定を間違えて飛翔シーンは撮れなかった。最初はジョウカイかと思ったけれど、よく見たらカミキリムシだ。比較的珍しい種類だから、見ることができて幸せだった。
ファーブル昆虫記の取材で、ぼくの出演部分が終わったので、今日は奥本さんを案内して上田市の標高の高いところへ行ったのが正解だった。
◎第9回「にほんかい自然写真学校」生徒募集中。9/15〜17の2泊3日。海野デジタルゼミを開催。8月31日締め切り。ご参加おまちしております。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.