カキドウシの花が満開だ。シソ科の植物で癇の薬として使われたこともある。道ばたにいくらもある花だが見過ごしがちだと思う。
ヒメオドリコソウもシソ科植物で、こちらの方が早くから咲いているが、小諸では今が見頃。こちらは外来植物であるが、日本の風土にすっかりなじんでいる。
これらの花は道ばたに多い植物だが、ギフチョウやヒメギフチョウも林から出て。吸蜜に来ることがある。
D200 105マイクロVR
◎せとうち夢虫館の昆虫図書館はなかなか充実しています。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.